ぶらり秋川渓谷のキャンプ場 その2
まだ知らぬ、新たなキャンプ地を求め、
前回の秋川渓谷から更に奥へ・・・
まずは下見リストに入っていた〝ふれあい広場〟
本当の?ぶらり途中下車の旅で知りました。
テラスで川を見ながらバーベキューが楽しめる
ゴージャスな空間らしいです!
しかし、先客がいたので下見できず・・・
こんなセレブなBBQも楽しそう(笑) (HP参照)
ふれあい広場
お次は最奥に位置する北秋川自然休暇村。
ここは13年間休業し、2017年に新たなオーナーが
再スタートさせたというキャンプ場。
ソロでは厳しい条件ですが、気になっていたので訪問。
坂を下りた場所にある今年新設されたオートサイト。
坂の脇は8番サイト。
左から5、6、7番サイト。
オートサイトは全部で4サイトかな。
施設中央にある屋根付きバーベキューハウス。
ちょっとぐらいの雨なら快適そうです。
目的の川沿いサイトは手運びになる坂の下・・・
けっこう、急ですな~
坂の脇、奥から1番、2番サイト。
3番サイト。
川沿いにあったデッキサイト。
目の前の川は浅く小さいお子さんでも
安心して遊べそうでしたね。
北秋川自然休暇村
時間も押してきましたので最終目的地へ。
手前にあった神戸園キャンプ場。
誰もおらず、詳細は不明。
仕方なくその先にあるロッジ神戸岩へ。
似たような名前でしたがこちらの方が施設が充実しているようです。
どちらもバンガローメインの様でしたが、川沿いで良い感じ!
目的の川沿いフリーテントサイトは一番奥でした。
駐車場は一段上。
手運びですが気にならない近さ。
奥からフリーサイト全景。
川も浅くて安心。
4サイトのみで貸切利用できるのも嬉しいですね~。
ロッジ神戸岩
キャンプ場はココまでですが、
魅力のあるスポットがこの先に存在します。
細い道を突き進んで行くと数台分の駐車場。
車を置き、徒歩で神戸岩へ。
その下にスリリングな川沿いのパワースポットがあるのです。
あの滝の脇を工事中のようなハシゴを使って登って行きます。
途中でドリフのコントみたいにグラグラ倒れてくるかと思いましたが、
実際はアンカーでガッチリ固定されています(笑)
チョットザンネン?!
ココからは滑りやすい崖っぷちをチェーンをつたって進みます!
雨上りなのでツルツルですヮ・・・
足場がない所は跳ねだしの格子蓋。
コレも意外としっかり固定されております(笑)
一眼で構図を考えながら撮影している時が一番危ない!
カメラも落とさず無事に渡り切りました。
えっ、オチ?が無いじゃ無いかって・・・(◎_◎;)
更に最上部の滝を越えると・・・
右手にミステリートンネルを発見!!
恐怖の完ソロトンネルを思い出しますな→
当時の記事
脇でカップルがイチャイチャしていますが怖くなったら助けてもらおう(笑)
懐中電灯なんて持っていませんが、
入口でフラッシュ撮影して出発!
オバケなんて怖くない(笑) ネタに飢えたブロガーが怖い!
出口が見えた所で再度フラッシュ撮影!
トンネル内でこの写真見た時が一番怖かった!!
(変なの写ってないよね?)
何とか無事に脱出!
最後は払沢の滝入口にある有名豆腐店でお土産を購入。
今までで一番高い豆腐でしたが濃厚で激ウマ!(試食で購入)
ビールに凄く合いますよ。
充実した秋川渓谷ドライブでした。
トンネル出てからチョット肩が重いような・・・ 鎖のせい??
関連記事