道志みちキャンプ場 行った 行きたいリスト

オフライン

2015年09月28日 18:59

キャンプを始める前はBBQで巾着田や名栗川、奥多摩方面に行っていた。

キャンプを初めてから道志と言う場所をネットなどで見るようになり興味を持ち始めた。

そんな道志みちに足を一歩踏み入れると、物凄いキャンプ場の数!

奥が深くて全て網羅するのは無理そう。

そこで行った場所、これから行ってみたい場所のリスト自分なりに作成してみた。


個人的見解ですので参考程度で、

最新情報や値段はキャンプ場名をクリックして確認し下さい!

道志村観光協会 ←クリック!観光協会のキャンプ場リストが便利ですね!

青梅~相模湖 片道24分 29.7㌔ 高速代1060円(休日940円)

青梅~相模原 片道22分 28.2㌔ 高速代1060円(休日割引無)

渋滞時は回避ルートになるか!2015年 相模原インターチェンジOPEN!


青野原キャンプ場






青野原キャンプ場 標高180m位 TEL042-787-0477

(神奈川県)相模湖原IC~約11㌔16分 ソロ2200円

1日料金(大人500円テント500円(小100)駐車500円)×2日分

IN8時 OUT17時 通年(12月~2月頃は無人なので)予約無し

◎ 春は花見キャンプ OUTが17時まで 広くて開放的 冬季は安い? 

▲ 1日料金設定 比較的混んでいる OUTが遅いので中々空かない

※ 冬季は管理員不在。自己申告1日500円?(ペーパー持参で)
 
  河津桜とソメイヨシノで長く桜を楽しめる。 



藤野キャンプ場サイレントリバー 標高300m位 TEL042-689-2567

(神奈川県) 相模原IC~約19㌔26分 ソロ3600円
 
大人600円  駐車1000円 テントタープ 各2000円 
 
IN13時 OUT11時 4月~11月 キャンセル料

◎ 外が見えるトイレ 比較的空いている 段々サイトでプライバシー確保
 
▲ 2ルームは4000円になる? 値段高め シャワー風呂無し

※ 他が混んでいる時に狙ってみたい。



緑の休暇村青根キャンプ場








緑の休暇村青根キャンプ場 標高280m位 TEL042-787-1380

(神奈川県) 相模原IC~約18㌔25分 ソロ3030円
 
大人760円 駐車1100円 テントタープ敷地 各1100円 清掃料70円

IN8時 OUT11時 通年 予約無し(高台ムーンサイトは電源付予約可能)

◎ いやしの湯併設 フリーサイト予約不要早いもの勝ち 8時入場可能 通年営業

▲ バンガローに団体客が居ると落ち着かないか? 値段高め。連休は混んでいる。

※ いやしの湯が併設しているので温泉キャンプとしては最高。朝から飲める。

  予約のムーンサイトは高台で開放的。リバーサイトは川沿いの砂利。

  グリーンサイトは桜が綺麗そう。時季や好みで色々選べます。



神之川キャンプ場 標高390m TEL042-787-2116

(神奈川県) 相模原IC~約23㌔35分 ソロ3400円 
 
大人800円 区画2600円(車1台含む) 

IN13時 OUT11時 通年 キャンセル料あり

◎ 川が見下ろせるサイトが良さそう 開けて開放的 ラジウム温泉あり
 
  桜の季節も良さそう 通年営業

▲ 区画やや狭いか? 値段高め

※ 桜の咲く頃が良さそう。冬も営業している。



道志渓谷キャンプ場







道志渓谷キャンプ場 標高360m TEL042-787-0088 

(山梨県) 相模原IC~約21㌔27分 川沿ソロ4100円(平日交渉で・・)

イン12時 アウト11時  燃えるゴミ持ち帰り オート46区画

標高360m 受付9時~19時  3/1~12/25頃予定 要確認

料金 大人600円 子供400円 区画1000~2500円 駐車場1000円
 
露天風呂 別料金 大人300円 子共200円

◎ 開けた川沿いサイト 木に囲まれた第2サイト 露天風呂あり

  ソロでは平日交渉可能か?又は山側の第2サイト狙い。

▲ 道路沿い車の音が気になる 休日はファミキャン専用でしょう

※ 春、川沿い桜下サイトが良さそう。ソロは平日交渉で行きたいですね 

  川は音久和と共通 子供と行ければ川遊びが楽しい!



音久和キャンプ場




音久和キャンプ場 HP無 標高400m TEL042-787-0968

(神奈川県) 相模原IC~約21㌔27分 ソロ3500円
   
大人2名まで3500円 延長デイは+1750円

IN13時 OUT11時  4月~11月 キャンセル料20日前頃~

◎ 比較的空いている 開放的 直火可  飛込できる(子供とね)

▲ 急坂でヘアピンカーブ 道路沿い車の音が気になる 風呂シャワー無し
 
  ソロでは値段高め

※ 管理人さんが特徴的(名前を覚えてくれる?)

  連休で当日電話しても融通してくれた。

  予約できるのなら対岸の道志渓谷は風呂付。川は共有。



椿荘オートキャンプ場






椿荘オートキャンプ場 標高650m TEL0554-52-2056

(山梨県) 相模原IC~約30㌔43分 ソロ1500円(御一人様特別プラン!)
 
大人800円 車1000円 区画1000円(連休夏休みのみ)

IN12時 OUT11時空いていれば緩い 通年?要TEL確認 キャンセル料無し

◎ ソロ料金があって安い IN OUT緩い 直火可 椿の湯(特別料金で利用可能) 

▲ こじんまりしているので、意外と混むのでは?

※ ソロ料金が安く、開放的ではないが段々サイトがヒッソリできそう。

  中央の森のトイレは洗浄便座付きで綺麗、紙もある!



ニュー田代オートキャンプ場






ニュー田代オートキャンプ場 標高615m ℡ 090-7713-836

(山梨県) 相模原IC~約31㌔47分 ソロ2700円 

大人700円 区画1000円 駐車1000円

IN12時 OUT11時 4月~11月 キャンセル料無し

◎ 変化のあるサイトレイアウト 孤立サイト 眺望サイト 川サイト
 
  シャワー無料 薪300円カゴいっぱい

▲ 場内には高低差があり、トイレまで上り下りが必要

※ コンパクトだが変化があるので再訪したい。独立サイトはソロにも安心。



ネイチャーランドオム





ネイチャーランドオム 標高700m TEL0554-52-2275

(山梨県) 相模原IC~約32㌔48分 ソロ2300円
 
大人700円 テントソロ500円(大1000円) タープ500円 駐車1100円

IN13時 OUT11時 4月~11月 キャンセル料無し

◎ 広く高低差があるサイトでプライバシーが保てる 孤立サイトはソロでも安心
 
  貸切風呂あり(30分400円)

▲ 奥まった林間、平日は寂しい 

  道幅狭く、急な坂の箇所がある すぎの森 中沢台、滝見平までのサイト

※ 林間が気持ち良く、中沢台の一番上、桧が丘が自分好み。

  奥深いので入ったら出たく無い



花の森オートキャンピア




花の森オートキャンピア 標高750m TEL0554-52-2776

(山梨県) 相模原IC~約37㌔50分 ソロ5500円
 
車1台4人まで風呂込 5500円

IN13時 OUT13時 通年 予約可 キャンセル料あり

◎ 冬は薪ストーブ貸出あり(薪ストデビューに試せる) ジャグジー風呂
 
  キャビンがおススメ 通年営業

▲ 区画が狭い 冬はほぼ露天風呂なので極寒 ソロは不向き

※ 12月に家族はキャビンで寝て、自分はキャビン前にソロテント張って

  冬キャンデビューしました。 冬キャンプどうでしょうか?



オートキャンプせせらぎ










オートキャンプせせらぎ HP無 標高720m位 TEL080-1147-4880

(山梨県)相模原IC~ 37.6㌔48分 ソロ2500円

大人500円 小人500円 テント1000円 駐車1000円

IN12時 OUT11時  4月~ 11月頃 予約可

◎ 空いている IN OUT緩い 洗浄便座 シャワー時間制限なし

▲ 民家が近く、視界に入る場所あり ワイルド感は薄い 

※ すぐ奥に道志の森があるので穴場的存在 空いていれば緩い  


レスト・リブレ







レスト・リブレ 標高740m位 TEL0554-56-8686

(山梨県)相模原IC~ 37.6㌔48分 ソロ4000円

3歳以上1人1000円 サイト駐車代込3000円

IN13時 OUT11時 予約可

◎ マイナーで空いている 宿なので綺麗な有料風呂あり

▲ 隣に民家 料金高め

※ 隣に民家が無ければなぁ~ 家族なら気にせず楽しめるかな?

  道志では珍しい芝サイト 



道志の森キャンプ場










道志の森キャンプ場 標高800m位  TEL080-4444-2440

(山梨県) 相模原IC~約39㌔53分 ソロ1700円
 
大人700円 車1000円 

IN12時 OUT12時 4月~11月(冬季は仮設トイレ 池の水1500円) 予約無し
 
◎ 広くてソロにも安心 色々なサイトが楽しめる 池のプール(ソロでは・・)

▲ 連休は激混み 冬は中身の見えるワイルドなトイレ

※ 王道の道志の森 困ったらココですな。いつの時季も癒されます。

  スタンプカードも作りました。(15回は無理かな・・)

  IN、OUTも実際は有って無いような感じ。



センタービレッジキャンプ場







センタービレッジキャンプ場 標高800m TEL0554-52-2885

(山梨県) 相模原IC~約42㌔55分 ソロ2700円

料金 大人700円 テント1張り1000円 駐車場1000円

IN13時 OUT11時 4月中~11月中旬 予約可

◎ 高木が多く圧迫感が無い 段々サイト バンガロー屋根付き

▲ 風呂無し 区画狭め

※ 風呂が無いので予約は取りやすいかも テント泊とバンガロー泊が一緒に泊まれる

  雨でも屋根付きバンガローなら快適か?


オートキャンプ長又








オートキャンプ長又 標高850m TEL0554-52-2378

(山梨県) 相模原IC~ 52分 41㌔ ソロ2900円

車1000円 テント1張り 1000円 大人900円 子供700円

イン13時 アウト11時 4月中旬~11月中旬 サイト指定予約可


◎ 岩風呂無料 インアウト空いていれば自由! 管理人さんが手厚い!

  川は浅く開放的  グループで孤立できそうなAサイト

▲ 区画が狭い



とやの沢オートキャンプ場






とやの沢オートキャンプ場 HP無 標高900m TEL0554-52-1610

(山梨県) 相模原IC~約42㌔55分 ソロ3000円 

大人1000円 区画1000円 駐車1000円 ヒノキ風呂で温泉あり

IN13時 OUT12時 4月~11月 予約可 キャンセル料無し

◎ 段差でプライバシー確保 ヒノキ温泉風呂

▲ キャンプ場までの道路が狭い 予約が取り難い

※ 川沿い区画が落ち着ける。ヒノキ風呂付。



山伏オートキャンプ場








山伏オートキャンプ場 標高1000m TEL0554-52-2052

(山梨県) 相模原IC~約43㌔60分 ソロ2900円 

大人900円 車1000円 テント1000円

IN12時 OUT11時 4月~11月 予約可 キャンセル料無し

◎ ピザ窯 五右衛門風呂 標高があり夏でも木陰で涼しそう

▲ 道路沿い車の音?01番は気にならなかったが、トイレまで遠い。

※ 落ち着く川沿いのサイト。ピザ生地から作って釜で焼いたがおいしかった。

※ 道志みちシリーズ行けたら追加していきます!

記事編集中 消失しましたので、再度投稿しております。



あなたにおススメの記事
関連記事