生まれも育ちも埼玉の自分にとって、海は1年に1回行くかどうか?
距離もあるし、時間も金 もかかる(^^ゞ・・・
海と言えば、伊豆のシュノーケルは良かったが・・・・
もう行けないかな~ なんて、キャンプ場を調べて見ると、
閑散期の冬は夏と比較するとお得な情報が・・(ソロでは高いが海が見たいので)
そこで冬に行きたい伊豆半島(海が見える)キャンプ場リストを作ってみました。
※伊豆縦貫道が出来て便利に・・
しかし、別料金 伊豆中央道 200円 修善寺道路200円 合計400円
こまめに金取られます(^^ゞ・・
まずは伊豆に通うきっかけになった黄金崎、この海岸穴場っぽくて好きです。
趣味悠々という番組でキャンプ特集をしており、
そのロケーションの良さに驚いた場所です。
TVに出ていた鈴木達志さんにもココで会えました。(えっ知らないですか?)
キャンプ黄金崎
キャンプ黄金崎 TEL0558-55-1100
静岡県賀茂郡南伊豆町宇久須 黄金崎公園内
イン13時~21時 アウト11時 ゴミ捨可 通年営業TEL確認要
196㌔2時間55分 長泉沼津IC~1時間16分65㌔
料金 大人1080円 サイト4320円 駐車場1000円(夏のみ)
11/1~3/31まで サイト1人2160円のみ 2名までのコテージは5400円(ソロでも)
※ サイトまで手運びあり コテージなら屋根付きのデッキでバーベキュー可
冬は安いですね!黄金崎公園からの夕陽が綺麗そうです!
強風時は火の粉が斜面に飛んで危険なので宿泊不可とのこと。
前日確認してから行くべし。
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 (雲見オート利用時撮影)
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 TEL0558(45)0500
静岡県賀茂郡松崎町雲見字塩谷83-1
イン13時 アウト11時 ゴミ捨可 通年営業
217㌔3時間21分 長泉沼津IC~1時間39分85.7㌔
料金 大人1000円(ソロは500円) サイト3000円(オフシーズン)
ソロ 割引3500円税込 展望風呂 温水シャワー無料
※ 家族経営?風呂共有?一人でも風呂沸かしてくれる
絶景風呂に入ってみたい
強風でも炊事場屋根付き 風呂も屋根付き
雲見オートキャンプ場
雲見オートキャンプ場 TEL0558(45)0380
静岡県賀茂郡松崎町雲見 40-1
イン13時 アウト11時 ゴミ捨可 通年営業
218㌔3時間25分 長泉沼津IC~1時間44分86.6㌔
料金 大人1080円 サイト 3780円→割引3240円(繁忙期以外)
ソロは3240円のみ(オールシーズン) 展望風呂(人数少ないと入れない)
繁忙期以外割引 ログハウス、ログケビン 8640円→6480円
※ Dサイト狭くて傾斜ありますが、海が見えて良い。
風により奥のサイトを案内するとのこと。
南伊豆 夕日ヶ丘キャンプ場
夕日ヶ丘キャンプ場 080-1561-1555
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2222
イン12時~17時 アウト8時~10時30 ゴミ捨可 通年営業
221㌔3時間24分 長泉沼津IC~1時間43分90㌔
料金 税金の端数は? 大人648円 Eサイト3240円
A B C Dサイト4320円 Gサイト6480円 駐車場1080円
ソロ 6048円税込?
A2 B2 C1 が柵無し E6が良い
※
景色は最高。夕陽は時期が限られる 冬季でも割引無しがイタイ。
2016年2月の料金です。行く前に料金等確認してから行って見て下さい。
2月に行こうと思い、まとめたのですが風が強くて行けず・・
3月に行けるか微妙です(^^ゞ 春先まで風は強い日が多いようです。
山間にも良さそうなキャンプ場はあるのですが、埼玉からソロで行くのには?
家族で海水浴目的なら、オートキャンプ銀河とかも良さそうです。
地元の漁協組合で食材買って、サクッと作れる海鮮キャンプに憧れる・・・
皆さんのおススメや他に行って見たいキャンプ場はあるでしょうか(^^)/
以上、伊豆半島キャンプ場 冬に行きたいリストでした。
あなたにおススメの記事