モビリティーパーク サイト2013バージョン

オフライン

2016年02月10日 00:01

モビリティーパークに行こうと思った時、色々なブログを見ましたが、

広すぎてサイト状況がわかり難かった。

2013年春の写真ですが、参考にして下さい。

今でもサイトは変わっていないでしょう(;^_^A アセアセ・・・



テントサイトを順番に進めて紹介していきます。

HPのサイトマップ併用で確認してみて下さい。

詳細マップをクリックするとサイト番号が表示されます。

まずはバリアフリー対応の1~6番。


次にその上にある9番と炊事場を上から見た所。炊事場脇が18番。


手前が10番~13番の列。左側の奥、段差サイトが94番~97番。


段差の一番奥、94番から見た所。


坂を登ると孤立した道路沿い92番サイト。


そして中央のメインサイト19番~33番。トイレから見た所。


20番、21番、炊事場。上から見た所。


22番から奥の炊事場を見た所。マイサイトは27番。


炊事場脇の28番。


28番と29番。



30番~33番。


32番と33番。



一段更に上がって行くと、グループ使用?の34番~40番。


炊事場あり。


上部から見た34番~40番。


又、更に登ると50番~57番とFケビンのサイト。


炊事場とトイレも入口にあります。57番とトイレ。


ケビン組とテント組でグループでも楽しめそう。



ケビンは薪ストーブ付!伊豆では珍しいですね~!



続いて、反対側の58番~74番のサイト。


左側が58番~62番。 右側が74番~67番。


68番と炊事場。


炊事場前の69番と70番。


一番奥の63番~65番。


少し奥に歩いて行くと、Uターンして一段上の75番。 


75番から86番まで一列です。


83番から見た75番方面。

85番、86番。奥に炊事場。


そして最上段の87番、88番。


89番。


90番。


91番。ココは2~3組向けですね。


そして最後が展望の良い、おススメ901番と902番。


すぐ脇の階段で下りると、57番隣のトイレと炊事場が使えます。




風呂も充実!



遊具も多い!





遊具広場や風呂もあってお湯も出る。超高規格キャンプ場ですね~。

以上、サイト案内でした。2013年ですよ。

違っても補償できませんので参考程度でお願いしま~す(;^_^A アセアセ・・・

コメ閉じ失礼!








あなたにおススメの記事
関連記事