宣伝しない役所のキャンプ場 施設巡り
天気もひとまず回復して場内を散策。
上にある遊歩道へ行くとキャンプ場が見渡せます。
トイレ棟と炊事棟。
炊事棟内部、給湯設備は無し。
かまどもありますが最近使う人っているのかな?
トイレは水洗で綺麗! 紙もありますよ~
再度、上の遊歩道から水の溜まり具合をチェック!
やはり水はけ悪いですね~
車は一時的に入ることができても何処かでスタックしそう(^^ゞ
ブルーシートが掛かっている個所は子供用の自転車コース
(ストライダーとかBMXなど)
遊歩道を降りて施設の下にあるデイキャンプ専用エリアに向かいます。
こちらの方が開けていて眺望が良いです。
これで気になる料金は1日大人400円 1泊2日だと800円のみ!
(今年から1日計算になったとのこと)
事前に話をすれば、コンロやトングは無料で貸してくれるそうです。
又、申請しないで行くと水は出ないしトイレは施錠されているそうです。
一通り散策したら役所に料金を払いに行きました。(平日なら可能)
休日は振り込み用紙が送られてくるとのこと。
翌年のGWも利用しましたが、振込料金がかかりました(^^ゞ
役所で支払いを済ませ、隣の温泉を利用。
なんとココも料金300円!(2時間以内)
こんなに安くていいんですか
温泉を楽しんだ後はキャンプ場の上にある
夜景で有名なスポットへ・・・
この場所からキャンプ地が見えます。
そろそろ日没を迎え、
夜景と焚火、一番楽しみにしている時間になりました。
しつこく続く・・(^^ゞ
あなたにおススメの記事
関連記事