BOSCO Auto camp base
BOSCO Auto camp base TEL:0463-75-3273 神奈川県秦野市丹沢寺山75
標高 646m IN12時 OUT11時 火、水休み 連休 夏は営業 冬は閉鎖
オート区画6000円~8000円 1人500円 ソロ6500円~8500円 最高級!
車1台6名まで 2台だと2サイトの料金
相模湖東~33.4㌔1時間
2014年の4月末利用の施設紹介です。行く時は最新情報の確認を!

標高 646m IN12時 OUT11時 火、水休み 連休 夏は営業 冬は閉鎖
オート区画6000円~8000円 1人500円 ソロ6500円~8500円 最高級!
車1台6名まで 2台だと2サイトの料金
相模湖東~33.4㌔1時間
2014年の4月末利用の施設紹介です。行く時は最新情報の確認を!
これからの季節におススメの川沿いで森林浴も楽しめるボスコオートキャンプ!
◎ サイトに高低差がありソロ 家族 グループ色々対応してもらえる。
サイト作りがすばらしい。
(サイト指定はできないが、要望は聞いてもらえる。空いてれば可能でしょう。)
川遊びや釣りもできる 湧き水で入れたコーヒーはおいしい
お湯出て水洗トイレ(仮設っぽいが) ゴミ分別で捨てられる。
△ 値段が高い!ソロ用にもう少し考慮してもらえればリピしたい
(家から交通費がかからない分で勝手に良しと思い込んでみる
)
風呂無し コインシャワー
対面の道路が近いのでバイクなどの音がする。(夜は交通量少ない)
宮ケ瀬湖を抜けて向かいましたが、道が狭くて対向車が来るとすれ違いが困難でした!

まずは管理棟でお高い料金を渋々、笑顔で(引きつりながら・・)払います

受付のトレーラー脇に売店があり忘れそうな物が売っています。

さて今回は事前に仕入れた情報と電話でソロに良さそうな
400番台の411番高台サイトに決定しました。
サイト案内で確認して下さい。広いので番号で説明してみます。

411サイト突き当りで高台のサイト ソロでも安心。車置けば目隠しになります。
各サイトベンチ付


早速設営完了。

木陰ができるのでタープも張りません。

続いて良さそうなサイト紹介 高台の反対側で最も奥の407と408
408が一番奥で川が見える。 ソロにお勧め。
408から見える川

2家族対応の406。
405も川沿いで良い
401は滝が見える。
400番台の炊事棟とトイレ。目の前においしい湧水があります。
中央エリアの107側から見た110までのサイト
同じく110側から見た107までのサイト 日にちが違うので人がいます。
210~216サイト 人がいるバージョン
210~216サイト 人がいないバージョン
203の並び 200番台は家族向けでほぼフラットかな
1段上がった101~106サイト円形でフラット
101~106

中央エリア100番台の炊事棟と奥にゴミステーション
ゴミステーション
釣り堀脇の308と309
301~305木陰です。夏にお勧め
301~305人がいないバージョン
300番台の炊事場とトイレ
最後に一番奥側、坂を下がっていきます。グループ向け600番台。
601 滝があるので騒いでも大丈夫そう!

602滝脇なので川は下の方で行けません。
606

607とココが一番奥の炊事場、トイレ
以上がサイト紹介です。500番台はグループがいたので見られませんでした。
どのサイトも広く開放的でハズレが無さそう。
ソロや家族、グループでも巧みにスタッフが割り振ってくれます。
問題は料金だけ
財布に余裕があったら行ってみて下さい!
◎ サイトに高低差がありソロ 家族 グループ色々対応してもらえる。
サイト作りがすばらしい。
(サイト指定はできないが、要望は聞いてもらえる。空いてれば可能でしょう。)
川遊びや釣りもできる 湧き水で入れたコーヒーはおいしい
お湯出て水洗トイレ(仮設っぽいが) ゴミ分別で捨てられる。
△ 値段が高い!ソロ用にもう少し考慮してもらえればリピしたい
(家から交通費がかからない分で勝手に良しと思い込んでみる

風呂無し コインシャワー
対面の道路が近いのでバイクなどの音がする。(夜は交通量少ない)
宮ケ瀬湖を抜けて向かいましたが、道が狭くて対向車が来るとすれ違いが困難でした!
まずは管理棟でお高い料金を渋々、笑顔で(引きつりながら・・)払います

受付のトレーラー脇に売店があり忘れそうな物が売っています。
さて今回は事前に仕入れた情報と電話でソロに良さそうな
400番台の411番高台サイトに決定しました。
サイト案内で確認して下さい。広いので番号で説明してみます。
411サイト突き当りで高台のサイト ソロでも安心。車置けば目隠しになります。
各サイトベンチ付
早速設営完了。
木陰ができるのでタープも張りません。
続いて良さそうなサイト紹介 高台の反対側で最も奥の407と408
408が一番奥で川が見える。 ソロにお勧め。
408から見える川
2家族対応の406。
405も川沿いで良い
401は滝が見える。
400番台の炊事棟とトイレ。目の前においしい湧水があります。
中央エリアの107側から見た110までのサイト
同じく110側から見た107までのサイト 日にちが違うので人がいます。
210~216サイト 人がいるバージョン
210~216サイト 人がいないバージョン
203の並び 200番台は家族向けでほぼフラットかな
1段上がった101~106サイト円形でフラット
101~106
中央エリア100番台の炊事棟と奥にゴミステーション
ゴミステーション
釣り堀脇の308と309
301~305木陰です。夏にお勧め
301~305人がいないバージョン
300番台の炊事場とトイレ
最後に一番奥側、坂を下がっていきます。グループ向け600番台。
601 滝があるので騒いでも大丈夫そう!
602滝脇なので川は下の方で行けません。
606
607とココが一番奥の炊事場、トイレ
以上がサイト紹介です。500番台はグループがいたので見られませんでした。
どのサイトも広く開放的でハズレが無さそう。
ソロや家族、グループでも巧みにスタッフが割り振ってくれます。
問題は料金だけ

この記事へのコメント
どうもです^ ^
お〜 高っ!
都心のブルジョアキャンパー?向け
デスね(^_^;)
昨日の国民宿舎も同じ値段で
2食付きでした^^;
こんな良い所にソロで行ったら
最高ですね〜
(すでに行ったんでしたよね^ ^)
家族には絶対言えませんが…
お〜 高っ!
都心のブルジョアキャンパー?向け
デスね(^_^;)
昨日の国民宿舎も同じ値段で
2食付きでした^^;
こんな良い所にソロで行ったら
最高ですね〜
(すでに行ったんでしたよね^ ^)
家族には絶対言えませんが…
石YANさんどうも!
ソロ向けで良いキャンプ場を片っ端から電話していたら
高台でソロ向けの良い場所ありますよと勧誘?されて、
つい、明日お願いします!っと予約していました。
交通費が浮いた分で良しとしました(汗)
ソロ向けで良いキャンプ場を片っ端から電話していたら
高台でソロ向けの良い場所ありますよと勧誘?されて、
つい、明日お願いします!っと予約していました。
交通費が浮いた分で良しとしました(汗)
こんばんは〜。
BOSCO、前々から気にはなってるんですが、高過ぎですよね〜。(汗)
客を選別してるのかな?
そうだとすると、私は見事に落選ですわ。。。
いや〜、それにしてもわかりやすい写真がいっぱいで
行った気分になれました♪
8,500円得した気分です。
ありがとうございました。
BOSCO、前々から気にはなってるんですが、高過ぎですよね〜。(汗)
客を選別してるのかな?
そうだとすると、私は見事に落選ですわ。。。
いや〜、それにしてもわかりやすい写真がいっぱいで
行った気分になれました♪
8,500円得した気分です。
ありがとうございました。
しくさん 度々ご訪問ありがとうございます。
いい所なんですけどねー。強気な営業スタイルです!
今後もキャンプ場施設紹介記事増えると思いますが、
行きたい所だけ見て読み逃げOKです。
参考にしてもらえれば幸いです(^^)!
いい所なんですけどねー。強気な営業スタイルです!
今後もキャンプ場施設紹介記事増えると思いますが、
行きたい所だけ見て読み逃げOKです。
参考にしてもらえれば幸いです(^^)!