ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

癒されたい・・・

~開放的な絶景を求めて~

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

   

2021年が始まってしまいましたが、

昨年のキャンプ納めはふもとっぱらへ。

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


普段の12月なら土日出撃でふらっと行けるはずが、

気が付いた頃にはすでに予約でいっぱい!

慌てて1月~3月の予約も入れてしまいました。



そんなこんなで慌ただしい12月の日曜から

1泊のソロ忘年会。

昨年通り、携帯の予約画面を用意して受付に向かうと

〇〇さんですね、と言われ焦りました!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


どうやら車のナンバーで予約内容を

確認しているようです。

色々な場所に防犯カメラもついて

もう?悪い事はできませんね(笑)
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


雪がほとんど無い富士山ですが、

まぁ、富士山が見えるだけでも有り難い!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


昨年3月のダイヤモンド富士以来なので

場内の新しくなった所をチェック。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


まずは管理棟。

受付がドライブスルーになった事で

行く事も無くなりましたが

板張りの外装に模様替えしていました。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


毛無山荘とマイナートイレの外装もリニューアル。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


ゴミと灰捨て場もできましたね。

マイナートイレは和便のままでした。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


毛無山側の大きいゴミ捨て場。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


奥の斜面はかなり伐採されたようです。

ほぼ薪になったのかな?
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


池に流れこむ小川には魚影が・・・

つかみ取りでも始めるのでしょうか?
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


最後は倉庫から売店になったキング牛舎。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


薪の購入は束と袋詰めの2種類。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


牛舎の南斜面も石垣で整備されましたね。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


記念にタオル、朝霧コーヒーとスイーツを購入し

マイサイトで休憩。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


ふと、まわりを見渡すと

14時までいたグループのお陰で

貸切エリアになっていました。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


外気温は6度。

氷点下にならないとイマイチ気分がのりませんが、

フルオープンで薪スト始動!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


富士山を見上げると縁起の良さそうな組み合わせ。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


茄子が入れば、イイユメが見られそうでした(笑)

たぶんタカじゃなくてトビでしょうけどね・・・


夕飯はスキレットでスペアリブ。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


晩酌のお相手は地元の酒屋で

強敵(とも)を探しましたが・・・
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


けっきょく今晩もコレ、

銅のタンブラーに惹かれました。

おまけグラスに弱いんですよね(笑)
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


今夜は流星群でしたので飲みながら星空観賞!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


流れ星なんて撮れないので、自撮り(笑)
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


かなり酒がまわったようで、

目の前を一周する流れ星(爆)

よろけて薪ストに手をつかないように

ポールを頼りにコットで就寝。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


翌朝、薄い雲が広がった影響で

空と水面ににじむような朝焼けが現れました。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


7時過ぎに稜線からの日の出。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


昨日、山頂が雲に隠れる事があったけど冠雪せず。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


気温もまだまだ下がりません。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


朝飯は冷めたごはんをカニ雑炊で!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


おかずはドクロ目玉焼き!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ




型をとったら、ドクロベー(笑)

下手な料理はお仕置きだべぇ~!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


お昼ごろまでゆっくり満喫して撤収!
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


実は今年のソロ新年会もココでしたが、

ブログ的には12月の方が良かったので

1月は割愛!

去年の記事でスイマセン!

正月は少し冠雪していましたね。
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ


キャンプ好きなマニアな皆さま(笑)

不安定な世の中ではございますが

今年も有益な情報を宜しくお願いいたします。

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

ふもとっぱらで〆のソロキャンプ



ふもとっぱら 標高840m









このブログの人気記事
冬の田貫湖キャンプ場
冬の田貫湖キャンプ場

道志の森に新しい風呂!しかし・・・
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

夜景とソロキャンプ
夜景とソロキャンプ

渓谷で新緑ソロキャンプ
渓谷で新緑ソロキャンプ

不要、不急?のDIY
不要、不急?のDIY

同じカテゴリー(◆静岡◆)の記事
極楽キャンプ
極楽キャンプ(2024-09-29 21:56)

富士川キャンプ場
富士川キャンプ場(2022-10-24 10:20)

ふもとっぱら2020
ふもとっぱら2020(2020-03-12 10:39)

ソロキャンプ冬閉幕
ソロキャンプ冬閉幕(2019-03-17 21:05)




この記事へのコメント
忘年会からの、間髪いれずふもとっぱら新年会も済みとは!さすがです^^

一番寒そうな2月になる前に行きたいと思いながら行けず仕舞いですが(>_<)

薪は束と袋詰めとあるのですね~
迷いそう。

朝焼けの逆さ富士、綺麗ですわ!

うたたねうたたね
2021年01月05日 12:59
こんにちは!

私なんか昨年の新年会?以来、ふもとにはお邪魔してないのかなぁ
こんなに様変わりしていたとは、ほんとビックリ!
おカネ掛かっていそうなサイトMAP?  A B C D …あんなだだっ広いトコを区分けされても分かるんでしょうか??線やロープが引いてある?

今年イッパツ目の力作ギャグブログ??ツッコミどころ満載で大笑いしながら読ませて頂きました。期待通りのドクロ目玉焼きの出来上がりにはズッコケましたヨ!

自撮りもタイヘンお上手になられましたね~
今にも、これからポールダンスが始まるんじゃないかと、動き出しそうな…

あ、私はトキが大好きです! 「激流を制するのは静水…」善いお言葉。
お年賀には要りませんよ(^▽^)/

pirropirro
2021年01月05日 18:01
みなさんふもとっぱら好きですね~(^^)
流石に行きたくなってきました。

ふもとっぱらで管釣りができる日が来るんですかね。
その日を楽しみに待つことにします。

ジュウシンジュウシン
2021年01月05日 19:43
↑そんな日は来ないでしょう(爆)

あ、あけましておめでとうございます
思えば、新しい看板になってから行ったことありませんが、
管理棟まで新しくなったのですか〜(なんか狭くなった?)

しかし、売店でずいぶん散財しましたね〜(笑)
あと鹿肉を買えば、全額キャッシュバックでした(爆)

4本煙突には度肝を抜かれましたが、あれ?そういえばホンマトースターは今回お留守番でしたか?

しくしく
2021年01月05日 19:58
こんばんは

あけあめです!

やはり行かれていたのですね。最近散見されるスーパーでの識別方式、ふもとっぱらでも導入されているとは、軽い目眩を感じました。

この勢いだとそのうち、バーチャルキャンプなんて、でてきかねないかもですね。

今年もよろしくお願いしますね。

armysealsarmyseals
2021年01月05日 20:00
こんばんは。
今回もオフラインさんのふもとっぱら愛が伝わってくる内容ですね!
隅から隅までチェックされてて。
ふもとっぱらを放っておけない感じが伝わってきます(笑)
ホントに名前を覚えられてるのかもしれませんよー!

がんがん
2021年01月05日 21:05
うたたねさん

この時季は強風も少なく安定しているのであらかじめ予約しておきました。
2月はなかなか手強いですよ~(笑)

毛無山荘からも富士山見えるので選択してみてはどうですか?

袋詰めの薪はワイン樽を解体した木材でしたね。
なんだかおいしそうでした(笑)

朝焼けの逆さ富士、トップ画像ほど焼けませんでしたが
久々に良い風景に出会えました!

オフラインオフライン
2021年01月05日 22:08
あのふもとっぱらもずいぶん近代的になりましたよね。。。

 いつもふもとっぱらに行くとソロキャンパー話題の可愛い受付の子に会うの楽しみだったのですが、マクドナルドドライブスルー方式になっちゃったので会えませんでした。楽しみが一つ減ったようで残念です爆

へりへり
2021年01月05日 22:23
Pirroさん ←なんだか馴染めない、クレームです(笑)

自粛期間中に整備されたのですかね?
お湯とか出たらホント困っちゃいます(笑)

区分けは砂利道が目印のようでした。

ドクロ目玉焼き、必ず失敗します(^^ゞ
今度お手本見せてくださいね!
成功したらポールダンスをお披露目いたします(爆)

「激流を制するのは静水…」
酒がすすみそうなやばい名目ですね。

オフラインオフライン
2021年01月05日 22:26
ジュウシンさん

富士山が拝めるキャンプ場が開拓ラッシュですが、
この開放感と稜線まで一望できるのは唯一無二ですね。

シカフンも土に混ざって区別がつかないので安心ですよ(笑)

ふもとっぱらで釣り?なんでもできてしまうのは勘弁ですね~。
田貫湖のヘラブナでガマンしてください(笑)

オフラインオフライン
2021年01月05日 22:37
しくさん

あけましておめでとうございます!

新築のトイレ棟はあんなに時間がかかったのに
リフォームはあっという間でしたね(笑)

道志の森のようにスタンプカードがあれば2回は無料になっているのに
リピーター特典が無くて非常に残念です!
12月にタオル、1月にはバスタオルを買ってしまいました(^^;)
シカ肉は苦手なんですよ・・・

写真に写っていた4本煙突、憧れの薪ストーブスタイルですね~。
ホンマと新保、あと2つほど薪ストが必要なんです(爆)

オフラインオフライン
2021年01月05日 22:51
armysealsさん

あけあめです!

こんな時代だからこういう識別で入場するのも仕方無いようですね。
道志のような管理人さんとのふれあいも絶対必要だと感じますが・・・

バーチャル・リアリティなキャンプ、コレは本質を見失いますね。
酒に飲まれている時と変わらんかもしれませんが・・・

今年もよろしくです!

オフラインオフライン
2021年01月05日 23:06
がんさん

散歩でもしないとソロキャンプは時間を持て余しますからね。
ひとり間違い探しみたいなもんです。

昔はブログにのせてもらったり、お話できる方がいたのですが
今はまったく無いですね。

ライブカメラもあるので怪しい行動は慎みます(笑)

オフラインオフライン
2021年01月05日 23:17
へりさん

古き良き時代を求めてキャンプしている気がするのですが
人気が出過ぎると逆行していきますね!

〝ソロキャンパー話題の可愛い受付の子〟どの子かな~(笑)

マクドナルドドライブスルー方式は寂しいですが
お会計時にスマイル0円も一緒に注文したいと思います(爆)

オフラインオフライン
2021年01月05日 23:28
あけおめです。
先日富士が嶺高原の新しいキャンプ場に行きましたが富士山の見え方はふもとっぱらがやはり一番ですね~

ふもとっぱらも何か洗練されちゃいましたね、商売上手になったし。
最近は釣りばっかりでキャンプ行かなくなってしまったのでオフさんと偶然の再開の確立はさらに減りそうですが今後とも宜しくお願い致します(w

ドクロベエの目玉焼きセット欲しくなりました。

すけさんすけさん
2021年01月06日 09:18
すけさん

あけおめです!

私も富士ヶ峰を含め4カ所ほど下見しましたが、富士の雄大さはココがベストですね!
でもそれぞれ特徴があって良さそうでした。

食堂までできてオリジナル商品も沢山売っていましたね。
グランピングサイトなんかできたら冷めちゃうかも(笑)

釣りに興味が無くてごめんなさい!
でも生きたタコはうまそうですね。
あれは踊り食いしたい!!

スカルエッグモールド、ブログやってなかったら買っていませんね(笑)
お手本みたいに焼けないのが悔しいです!

オフラインオフライン
2021年01月06日 21:48
はじめまして
じゅうざともうします。

私も12月にひさしぶりにふもとに行ってきましたが
色々と変わっていて驚きました。

やはり泳ぐ魚、気になりますよね。

>強敵(とも)を探しましたが

そして、強敵はもっと気になりますよね~(笑)
私も地元の酒屋で見つけ、飲まずに飾っておいたのですが・・・

ひょうな事から、今回ブログで活用する事となりました。

ファミキャンから本格ソロデビューを迎えることとなり
ソロ記事を参考にさせて頂きたく、お気に入りを頂きます。
よろしくお願いいたします(^_^)

じゅうざじゅうざ
2021年01月06日 22:12
じゅうざさん、コメント有難うございます!

ふもとっぱら、かなり設備投資しないと税金が大変でしょうからね~(爆)

小川のニジマス気になりましたね、1月は激減していたので

池の水と一緒に凍ったのかな・・・

じゅうざにしましたか~

〝俺は食いたい時に食い、飲みたい時に飲む〟

ソロキャンパーにぴったりな友ですね!

つまらん独り言ブログですが宜しくお願い致します。

オフラインオフライン
2021年01月07日 16:44
あけおめです!

それにしてもオフラインさんのふもとっぱら愛はすごいですね。
どんだけ行ってるんですかw

最近はMakers Markがお気に入りなんですね。蓋の赤いダラっとしたところがエロくてイイですよねw

ウーパーウーパー
2021年01月07日 18:28
ウーパーさん

あけおめです!

ココに行かないと冬キャンプが始まらないし終わらんのです!
お許しくださいませm(__)m
ウーパーさんも行きますよね(笑)

Makers Mark、あまくて飲みやすいので最近コレばっかりです。
ホントだ!ダラッと滴り落ちる赤い蝋燭、思い出すなぁ~(爆)

オフラインオフライン
2021年01月07日 21:59


削除
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ