ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

癒されたい・・・

~開放的な絶景を求めて~

道志の森に新しい風呂!しかし・・・

   

紅葉のピークを過ぎ、少し落ち着いた道志界隈。

今回は薪ストーブテストの為、道志の森へ向かった。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


相模原インターを降りてバックミラーを確認すると、

インフレーターマットが無い事に気が付く!

この時季にマット無しで寝る方法を脳内でシミュレーションしてみたが、

〝絶対ムリ〟と判断。

そこで道志みちに入る手前のコメリ津久井店にピットイン。

なぜか銀マットは売っていない・・・

透明のプチプチや段ボールなら売っていたのだがプロっぽいので却下。

さわり心地で選んだのがコレ↓ 三層の長座布団(約3000円の出費)
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


日曜の正午過ぎ、ぽっかりと空いた

下流側の川沿いに設営。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


昼はヤオコーで買ってきたオニックスの秋冬限定鍋焼天ぷらうどん。

ゆずの香りが食欲をそそる一品です。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


冬季の森は沢の水だけしか使えないので、

水はジャグに入れて持参しました。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


今回は久々のウェザーマスターデュオドーム(6年目)

今では映えない?正統派ドームテントですが

前室もあって居心地抜群なんですよ!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


先ほど購入した長座布団を敷いて準備完了!

断熱と寝心地はどうでしょうかね?
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


しばし場内を偵察。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


11月15日でしたが、紅葉した葉がまだ残っていますね。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


道志の森の象徴、三ヶ瀬川と支流の合流地点。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


プール上の紅葉。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


昨年、猛烈な台風で流された橋付近はいまだに通行止めでした。

過去レポ→〝道志の森と紅葉と・・・〟
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


橋を新設する予定はあるとの事ですが、

お客が多くて重機が入れないそうです ビックリ


サイトに戻って夕飯準備。

買ってきたピザを温めるだけ・・・(笑)
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


まだ暖かいので薪ストーブは幕外で使用します。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


オーブントースターの耐熱ガラスも順調(笑)
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


ピザは薪ストーブ下でも焼けるのですが、

春にカインズで買ってしまった(3500円)

ピザオーブンを使用します。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


中蓋をはずして火力アップ!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


オーブン内一気に300度。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


この窓も耐熱ガラスだよね(^^ゞ
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


アツアツの出来上がり。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


ガリッ なんか苦い・・・

裏が丸焦げでした!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


ピザストーンを加熱しすぎ・・・

中蓋はあけなくても良かったみたい(笑)

前の扉がゆがんであけにくくなったな。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


1/4枚を明日の朝食に残して晩酌タイム。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


火の粉止めはチョッパーに流用してしまったので

火力を上げると煙突から炎が出ていました!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


思い付きでサイドビューにしたホンマ、良い感じですね。

風が吹いても煙くないし、暖かくて炎も見える!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


翌朝は6時過ぎに起床!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


昨晩は川音がうるさくて何度か起きてしまった。

個人的に川沿いは苦手かもなぁ・・・
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


朝食は残りのピザ。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


そして朝の散歩を兼ねて設備確認。

冬の道志の森は管理棟の周辺のみしかサイトが使えません↓
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


入場して一番始めにある仮設トイレ2ヶ所。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


管理棟入口のトイレ3ヶ所。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


沢の水は坂の途中にあります。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


プールに3ヶ所。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


こちらにも沢の水、手を洗えるのはこの2ヶ所。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


仮設トイレはすべて男女兼用ですが

中身の見えない蓋付になったのは嬉しいですね(笑)

トイレットペーパーは無いので忘れずに!!


そうそう!タイトルの風呂は

以前トイレだった場所に新築中でした!

以前あった管理棟裏のトイレ。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


まだ足場がある新築中の風呂!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


しかし、コロナの影響で完成は未定との事・・・ ビックリ

先が見えず非常に残念ですね~。

古いお風呂は完成したら解体するそうです。

過去レポ→ テルマエ?



サイトに戻って幕をあげて乾燥。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


寝床の長座布団、クッション性は良かったのですが

裏面は結露でビッショリ!
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

やはり断熱されたインフレーターマットは凄いですね。


幕内側もビッショリなのでアウターを裏返してふき取り。

やはりこの時季の結露はハンパ無いですね。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・



薪ストーブ内を確認。

うすっぺらいガラスも割れず無事でしたね。

トラブルを期待した皆さん御免なさい(笑)
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


灰は火消し壺に入れて管理棟へ。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


灰を捨てるのに薪ストーブ本体ごと

持ってくる方もいましたね(笑)
道志の森に新しい風呂!しかし・・・


冬季のソロキャンプ料金は1600円でした。

100円値上がりですね。
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森に新しい風呂!しかし・・・


余談ですが、今年はソロキャンプが流行語大賞にノミネートされ

ホント、ビックリしました!

これからはお隣がファミキャンでも

〝私はソロキャンプですっ〟て胸を張っていられそうです(笑)

スタイルは様々あるかと思いますが、

ソロキャンパーの皆さま お互い頑張りましょう!

道志の森に新しい風呂!しかし・・・

道志の森キャンプ場 標高800mぐらい








このブログの人気記事
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

冬の田貫湖キャンプ場
冬の田貫湖キャンプ場

夜景とソロキャンプ
夜景とソロキャンプ

渓谷で新緑ソロキャンプ
渓谷で新緑ソロキャンプ

不要、不急?のDIY
不要、不急?のDIY

同じカテゴリー(◆山梨◆)の記事
富士山眺望キャンプ
富士山眺望キャンプ(2025-02-27 06:54)

アルプス春キャンプ
アルプス春キャンプ(2024-04-21 17:04)

月と紅葉の道志
月と紅葉の道志(2022-11-13 10:13)

夜景とソロキャンプ
夜景とソロキャンプ(2021-03-29 10:55)




この記事へのコメント
あれだけ燃やしても無傷とは、某ホリデーなんちゃらのぼったくりが目立つ結果となりましたね〜(笑)
で、ピザオーブンは、、、両面ガラス窓化のフリですよね(爆)

しかしびっちょりマットレスは痛い出費でしたね
これすぐカビちゃいますよね?

しくしく
2020年12月02日 21:13
こんばんは。
真面目にトラブルなくてよかったです。ガラス、ちょっと危ないんじゃないかと思ってました。
道志の森、ブログ読んでたら行きたくなってきました。すっかり冬しか行かなくなってしまいましたが。でも、今年は昨年以上に冬も混んでそうですねぇ…。
ソロキャンプ、ノミネートされてたんですか。流行語大賞も今ごろノミネートとは、時代に遅れてますね!

がんがん
2020年12月02日 21:44
久々、森に行きたくなるレポでした。
最近ソロ向けのツールームを目にしないので、
オフさんのデュオドームは今となっちゃ至極の一品ですね。

廃棄寸前だったトースターが、
完全に生まれ変わって、
オフさんの外遊び的にはコンプリートって感じでしょうか。
遊びの達人ですね(爆)

ジュウシンジュウシン
2020年12月02日 22:03
忘れものあるあるですね(笑)
しかしインレーターマット忘れは痛い。
段ボールぷちぷち見たかったかも~

ドームテント居心地良さそうですね^^
ちょっと違いますが私もツーリングドームのオリーブサンド、ソロ用に欲しかったのですが全然なくて。あってもバカ高いという…

オフラインさん、ソロキャン楽しんでる感すごーく伝わってきます^^
煙突からあんなに火吹くもんなんですか?ピザ裏焦げ~美味しそうだし(笑)

うたたねうたたね
2020年12月02日 23:28
おはようございます。

以前もマット忘れて、
緊急購入しませんでしたっけ?(笑)。
激混イメージの道志の森、
随分空いてそうな感じですが、
止水後だったからでしょうかね。

火の粉止めが無いと
煙突から炎がでるんですね~
逆にカッコいい~。

薪スト改造は大成功でしたね(♪チャッチャラー)。
「ガラス越しに焦げたピザ」となってしまいましたが(笑)。

とまさんとまさん
2020年12月03日 08:15
お世話様です。

おっと~!デュオドーム兄弟、長兄ラオウの…久々のお披露目ですね。
内職好きなオフライン兄さんのことなので
もうとっくに、ほかの幕の補強パーツにでも化けていると思ってましたヨ~
デキの悪い弟ジャギのは、まだまだ現役ヘビロテですよ!

俺のホンマちゃん、火止めも煙突トップも無かったら
ただの窓付きロケットストーブ!じゃないですか~~ ステキ!!
5年後…私のも手術してネ!?

石YAN石YAN
2020年12月03日 09:30
しくさん

ヒビひとつ入らなかったのは意外でしたね。

両面ガラスの薪スト10万コースですか・・・
コレを買ったら私のホリデーはバイトですね(笑)

ピザオーブンは窓が細すぎですな~。
でも磁石付きだから取付は楽かも!

長座布団は今も猫と一緒に使っています。
意外とカビにならなくて肌触りも良くて快適です!

オフラインオフライン
2020年12月03日 20:05
がんさん

トラブルは私が一番期待していたのですがねぇ(笑)

今年は特に若いキャンパーが増えた気がします。
しかし、葉の散った森は少し落ち着いたようです。
もう入れない事はないでしょう!

ソロキャンプが流行語ってのも何かおかしいですよね。
共感して頂ける皆様とひっそり楽しみたいところです!

オフラインオフライン
2020年12月03日 20:19
ジュウシンさん

2016年のレポ見たら森で完ソロだったんですね!
今ではあり得ない状況ですな。

ソロ向けのツールーム今はあまり目立たないですね。
昔はオガワのシャンティが欲しかったんですよ。
ドームテントの良さを改めて感じました。

トースターは奥さんに廃棄しろって言われたのに合体させちゃって(笑)
もうあきらめられています・・・

次は何にしようかな(^^;)

オフラインオフライン
2020年12月03日 20:50
うたたねさん

毎回チェックリスト表で確認しているのですが、
慣れるといい加減ですね。

次回テント忘れたら段ボールを買って屋根に落ち葉を敷いて
オサレに決めたいと思いますよ(笑)

オリーブサンド良い色でしたね。
うたたねさんのソロキャンプレポも見たいところです!

火の粉止めも無いので薪と薪の隙間をあけて詰め込めば
簡単に噴火します!

ピザ焦げ、サクッと音は良いのですが苦いです(笑)

オフラインオフライン
2020年12月03日 21:05
とまさん

過去を振り返ったらマット忘れは3度目でした(^^;)
1回目はくりの木キャンプ場で忘れて、カインズでヨガマット買っていました。
まだクロゼットにありましたね(笑)

日曜インでしたがプール周辺も空きがありましたよ。

煙突ファイヤーは狙ってやっています!
ガラスがいつ割れるか観察していたのですよ・・・

ピザ焦げも苦い思い出です(笑)

右手骨折中だから左手入力ですか?
お大事にしてくださいね~!

オフラインオフライン
2020年12月03日 21:16
石YANさん

三角窓がぶっ飛んで雨漏れもしていたデュオドームが復活していたのですね!
こんど良い経絡秘孔を教えてください(笑)

俺のホンマちゃん!?
ヒートライザーつければ窓付きの良いロケットストーブになりますね。

オーブントースターに不具合が出たら緊急オペ開始ですよ!

オフラインオフライン
2020年12月03日 22:10
こんばんは

遅コメ失礼します。
ホンマサイドビュー、デビューおめでとうございます!
めちゃくちゃイイじゃないですか!
正直大丈夫なのかと疑いの目を持っていましたが、大成功ですね。

あとは耐久性がどうか?を確かめるべく、ガンガン使ってレポして下さいね。

ウーパーウーパー
2020年12月11日 23:04
ウーパーさん

まさかの?成功でしたね(笑)
すでに2回使用しましたがノープロブレムですよ!
今のところ幕内に入れる予定は無いのでしばらくお休みです。

肉厚のあるステンレスのGストーブも思い切ってどうですか~(^^;)
チョッパーの窓も大きくできないか思案中です!

オフラインオフライン
2020年12月12日 23:13


削除
道志の森に新しい風呂!しかし・・・