ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

癒されたい・・・

~開放的な絶景を求めて~

ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場

   

今回は9月におススメ!2014年OPENのキャンプ場をご紹介。

冬はスキー場で有名ですね~、15年ぐらい前に来たかな?

標高が低いので真夏は厳しいと思われますが、

見晴らしが良くて区画の広い絶好のキャンプ地です!

舞子高原オートキャンプ場 新潟県南魚沼市舞子2056-108 TEL025-783-4100

標高460m位 高原レストラン(炊事場トイレ)付近   

IN13時  OUT11時 

1サイト2500円 大人1000円 子供500円 ゴミ処理代100円  ソロ3600円

ホテルの温泉(キャンプ割引) 大人500円 中高生450円 小学生350円

塩沢石打IC~1.3㌔ 4分 キャンセル料3日前~

◎  開けた魚沼の景色が最高。区画がすごく広い。ホテルに有料風呂。
   インターからすぐ。買出しは遠回りか? 

▲  Bサイトは炊事場トイレ遠い。山に囲まれていて雲も発生しやすい?
   虫は多かった気がする。


※  アーリー9時~ レイト15時まで 別途1500円

   1サイトに2台まで駐車可能だが別途2000円

2014年9月の配置です。毎年配置を若干変更しているようです。

ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場

塩沢石打ICを降りて向かうは舞子高原ホテルだが、間違って

舞子日帰りスキーセンターに行ってしまった タラ~

ココが舞子高原ホテル、キャンプの受付と温泉もココ。

綺麗すぎてキャンプが貧しく?感じます(^^ゞ
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


キャンプ場はまだまだ上なので急な坂を車で登っていきます。

ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


2014年は一番眺望の良いB2サイトをチョイスしました。



それではサイト紹介です。

配置図を参考に良いサイトを狙ってみて下さい。

注意!2014年サイト配置図です。現在配置変えされています。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


今回のB2サイトから上を見ています。

左上のへこみが冬季のハーフパイプ会場。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


ハーフパイプ付近からキャンプ場全景。

左下に頭が出ている肌色の建物が舞子高原ホテル。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


少し下がって左からB1~B3サイト。

Bサイトは眺望は抜群です!サニタリー棟は遠目ですが・・・ 
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B4側から見たB1~3のサイト。

区画サイトとは思えない広さ!
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B3サイトと下に見える炊事棟。

トイレまでの坂道が地味にキツイ~。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B2サイトから見える炊事棟。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場



反対側にあるB4、5サイト (2016年はB4、5、6の3サイト)
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B4、5サイトを横から (2016年はB4、5、6の3サイト)
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B6、7サイトを横から (2016年はB7、8、9の3サイト)
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B6、7を下から。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B6、7サイトを上から。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


B4サイト脇からの眺望、左下にA1、A2サイト。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


上の写真で見えたA1、A2サイト、2014年は縦並びでした。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


A1サイト(2016年では横並びに配置変更)
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


A2サイト(2016年では横並びに配置変更)
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


A3、A4方面を下から。

炊事場とトイレが隣ですが、人目が気になるかな・・・
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


炊事場から少し下がったA6だった場所。

2015年以降は一番下のサイトになっています。

景色は見えなくなりますが、孤立しているので安心!
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場

A8(ハイジブランコ付)もありましたが、

2015年は傾斜がきつくて無くなったようですね。

2014年から夏季限定でオープンしたこのキャンプ場。

昨今のキャンプブームで5月~10月頃まで営業日が拡大されたようです!

コチラは雨天でしたが2016年10月のレポです。


※2017年5月にも懲りずに再び訪問致しました(^_^;)

横並びに変更されたA1サイト。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


A2サイト、縦並びだった時の段差がありますが広いので気にならない。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


一番下にあるCサイト。トイレは仮設で水場は上まで行かねばなりません!

手前がC3サイトで奥にC2、C1サイトとなっています。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


C2サイトからの景色。市街地が近くに見えますね。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


C3サイト側の風景。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


下にある道の駅、南魚沼から見た舞子高原オートキャンプ場。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


ちなみにコチラに来るといつもココへ寄っています。

うおぬま倉友農園おにぎりや

ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場



5月に訪問した時は残雪がまとめて置いてあり、

良い遊び場になっていました!
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


街の光は少ないですが、夜景も綺麗ですね。
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場


魚沼盆地を見ながらキャンプができて幸せです!!
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場




夏季は近隣スキー場もこんな風にキャンプ場にしてくれると良いのだが・・・。

例えばガーラ湯沢、八海山スキー場の場合はゴンドラで荷物を運ぶ?

そんな風変りなキャンプも面白そうなんだけどな~(^^)/



区画が広くて開放的な素晴らしいキャンプ場でした!






このブログの人気記事
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ
ふもとっぱらで〆のソロキャンプ

冬の田貫湖キャンプ場
冬の田貫湖キャンプ場

道志の森に新しい風呂!しかし・・・
道志の森に新しい風呂!しかし・・・

夜景とソロキャンプ
夜景とソロキャンプ

渓谷で新緑ソロキャンプ
渓谷で新緑ソロキャンプ

同じカテゴリー(◆新潟◆)の記事



この記事へのコメント
どうもです^ ^

MAIKOもキャンプ場になってましたか。
知らなかった^^;

スキースノボでは、子供が小さい頃によく行ってましたね。
初心者向けのなだらかなコースも有りましたよね。スノボでは、途中で止まってしまった?記憶が…

景色が良くて、気持ち良さそうですね〜^ ^
私が人柱?になりましょうか(^_^;)
もしかしたら、SWにファミがあるかも?しれないので。一杯ですかね?

義理で付き合ってくれる、と言ってくれるのは有り難いのですが…
私はソロで出たいんです(≧∇≦)

石YAN石YAN
2015年09月01日 13:02
こんばんは〜。
ここ、野暮用で、ホテルの方、つい先日家族で泊まってきました(爆)
ディスクゴルフコースになっていて、面白かったですが
暑かったですね〜(汗)
キャンプ場になってるのは気付いていたのですが、
歩いて登る範囲では確認出来ず、結構上の方ですよね?

丸沼高原もいいですし、ここもホテルに泊まるより景色いいですね。
秋は高原か・・・悩む。。。

しくしく
2015年09月01日 21:58
石YANさん 毎度どうもです。

シルバーウィークに家族でキャンプなんて夢のような話ですね(汗)
(嫁がキャンプは疲れに行ってるんでしょと否定的ですOrz)
他人の子供からはキャンプのお誘いがありましたが・・・。

ココの広さと開放感は癒されます。近ければ通いたいです!
連休はもういっぱいらしいです。3日前のキャンセル狙いでしょうか?

そういえば、最近ソロで出撃してなかった・・・。

オフラインオフライン
2015年09月01日 22:11
しくさん こんばんは。

おぉー!先日泊まったとは、アクティブですね~。
たまには屋根付き飯付きキャンプ場?ですな(^^)/

キャンプ場の場所はリフト頂上から少し下がったあたりです。
滑って(転んで)降りるのはスグですが、登るとなると気合?が必要です!

9月になったばかりでこんなに涼しいと、高原だと冬支度ですかね~。
最近、太陽見てないし、困ったもんです。

オフラインオフライン
2015年09月01日 22:41


削除
ICから日本一近い?舞子高原オートキャンプ場