温泉と紅葉の塩原グリーンビレッジ
温泉と紅葉を求めてやって来た、塩原グリーンビレッジ後半。


翌朝は6時に目覚めた。
パラパラ降った雨で濡れた幕、チェックアウトは12時なのでゆっくり乾かそう。

鳥のさえずりを聞きながら珈琲を飲み、朝日を待つ至福の時間。




7時頃、やっと山の向こう側から太陽が昇ってきた。

山に囲まれているので日が差すまで時間がかかりそうだ。

川側のサイトに日が差してきたのは8時30分頃。

真中や山側サイトには日が中々あたらない、乾くのか・・・

自サイトに日が差してきたのは9時30分頃(;^_^A


さて、では残りの施設も紹介しておきましょう。


まずはオートサイト側にあるログコテージ。


目の前にはテニスコート、奥に見えるのは卓球場。

同じ区画にあるビックキャビン。

道路挟んで反対側の一番リーズナブルなログハウス。

ログハウスの脇には大きな森のコテージ。2部屋で1棟。

森のコテージ奥に炊事場とトイレ。一番綺麗なトイレでした。
コテージ内にはトイレがあるのでログハウス宿泊者が使うのかな。


レストランと受付も兼ねている管理棟。内部も見てみましょう。
ココが受付。

その奥に薪が売っていました。火つきは良さそうですが細目。

奥の売店内部。


売店でレンタル品を借りるようです。
しかしまぁ、品揃え豊富ですな~。

管理棟を出て、坂の上の施設へ行ってみましょう。

坂の途中にリーズナブルなウッドキャビン。

孤立していますので静かに過ごせそうです。

では坂の上の気になるCサイトへ行ってみましょう。


入口から見て左側にある炊事場とトイレ。温水洗浄便座付です。

コチラも屋根付きバーベキューハウス。

一番奥からC9~21のサイト。

C1~8のサイト。

C2とC3の間に通路があり、展望の湯に行くことが出来ます。(冬季は休業)


奥に遊歩道があり、夏は涼しいそうなサイトですね。
シカの糞もあったので野生動物も出没するのでは無いでしょうか?

遊歩道マップ。中央のキャンプ場が塩原グリーンビレッジ。

さーて入場ゲートまで戻ってきました。


チェックアウトは12時なのでゆっくりできますね〜。

最後に露天風呂でもいただきましょう!

冬季は男女入れ替え制です。間違えてはイケませんよ!
洗面もドライヤー付。

シャワーもありますがこの露天風呂、石鹸類は使えません。

うわっ!なんじゃこりゃ
バブリーな風呂ですなぁ~!!
石黒賢か、石田純一が入ってるんじゃないかと思いましたよ(^^)/おったまげぇ~

贅沢な良いお風呂でしたヮ
さてソロソロ片付けましょう。

今朝は4度程でしたが、コストコ膝掛け入れたら暑いぐらいでしたな。
氷点下キャンプで本領発揮してもらいましょう!

本日は祝日なのでお客さんがアーリーで沢山入ってきました。

日が出てからは風が強い!
下に置いた幕もあおられますが、ワンポールは心配無用ですね~。

あっ心配と言えば、サーカスTCの張り網がよじれて戻りません。
何か対策あるのかなぁ、普通のより硬いロープだからクセがついた?どうなんだろう?

定刻の12時にチェックアウト。

帰りは駐車場から歩いて20分で行ける竜化の滝へ。

遊歩道も整備されて気持ち良い!



途中にも滝がありました。


断崖絶壁になる一番奥までくると竜化の滝に到着です。

奥行きがあって絶景な滝ですね~。
写真では味気ないですが、是非、肉眼で見てください!おススメです!


一泊では回りきれないスポットが沢山ありますね塩原渓谷・・
新緑の季節も良さそうだなぁ~






長い記事にお付き合い頂きまして・・・



翌朝は6時に目覚めた。
パラパラ降った雨で濡れた幕、チェックアウトは12時なのでゆっくり乾かそう。

鳥のさえずりを聞きながら珈琲を飲み、朝日を待つ至福の時間。
7時頃、やっと山の向こう側から太陽が昇ってきた。
山に囲まれているので日が差すまで時間がかかりそうだ。
川側のサイトに日が差してきたのは8時30分頃。

真中や山側サイトには日が中々あたらない、乾くのか・・・

自サイトに日が差してきたのは9時30分頃(;^_^A


さて、では残りの施設も紹介しておきましょう。


まずはオートサイト側にあるログコテージ。


目の前にはテニスコート、奥に見えるのは卓球場。

同じ区画にあるビックキャビン。

道路挟んで反対側の一番リーズナブルなログハウス。

ログハウスの脇には大きな森のコテージ。2部屋で1棟。

森のコテージ奥に炊事場とトイレ。一番綺麗なトイレでした。
コテージ内にはトイレがあるのでログハウス宿泊者が使うのかな。

レストランと受付も兼ねている管理棟。内部も見てみましょう。
ココが受付。

その奥に薪が売っていました。火つきは良さそうですが細目。

奥の売店内部。


売店でレンタル品を借りるようです。
しかしまぁ、品揃え豊富ですな~。

管理棟を出て、坂の上の施設へ行ってみましょう。
坂の途中にリーズナブルなウッドキャビン。

孤立していますので静かに過ごせそうです。

では坂の上の気になるCサイトへ行ってみましょう。

入口から見て左側にある炊事場とトイレ。温水洗浄便座付です。

コチラも屋根付きバーベキューハウス。

一番奥からC9~21のサイト。
C1~8のサイト。

C2とC3の間に通路があり、展望の湯に行くことが出来ます。(冬季は休業)

奥に遊歩道があり、夏は涼しいそうなサイトですね。
シカの糞もあったので野生動物も出没するのでは無いでしょうか?

遊歩道マップ。中央のキャンプ場が塩原グリーンビレッジ。
さーて入場ゲートまで戻ってきました。

チェックアウトは12時なのでゆっくりできますね〜。
最後に露天風呂でもいただきましょう!

冬季は男女入れ替え制です。間違えてはイケませんよ!
洗面もドライヤー付。
シャワーもありますがこの露天風呂、石鹸類は使えません。

うわっ!なんじゃこりゃ

バブリーな風呂ですなぁ~!!
石黒賢か、石田純一が入ってるんじゃないかと思いましたよ(^^)/おったまげぇ~

贅沢な良いお風呂でしたヮ

さてソロソロ片付けましょう。

今朝は4度程でしたが、コストコ膝掛け入れたら暑いぐらいでしたな。
氷点下キャンプで本領発揮してもらいましょう!
本日は祝日なのでお客さんがアーリーで沢山入ってきました。

日が出てからは風が強い!
下に置いた幕もあおられますが、ワンポールは心配無用ですね~。

あっ心配と言えば、サーカスTCの張り網がよじれて戻りません。
何か対策あるのかなぁ、普通のより硬いロープだからクセがついた?どうなんだろう?

定刻の12時にチェックアウト。

帰りは駐車場から歩いて20分で行ける竜化の滝へ。

遊歩道も整備されて気持ち良い!



途中にも滝がありました。


断崖絶壁になる一番奥までくると竜化の滝に到着です。
奥行きがあって絶景な滝ですね~。
写真では味気ないですが、是非、肉眼で見てください!おススメです!

一泊では回りきれないスポットが沢山ありますね塩原渓谷・・
新緑の季節も良さそうだなぁ~





長い記事にお付き合い頂きまして・・・
塩原グリーンビレッジ TEL.0287-32-275
標高500m位 通年営業
IN13時 OUT12時
オフシーズンサイト料1080円 大人1080円 入湯税100円 ソロ2260円
西那須野塩原IC~12.4㌔ 16分位 キャンセル料7日前~
◎ なんといっても温泉、冬季でも2箇所 オフシーズン格安!
飛び込みOK OUTが12時でゆったり
▲ ピッチリ区画サイト オンシーズンは高い
※ 風が強い日もあるようなので予報で確認
吊り橋や名瀑、ハイキングコースが多数あってゆっくり楽しみたいですね。
紅葉と温泉、格安オフシーズンキャンプでした!
標高500m位 通年営業
IN13時 OUT12時
オフシーズンサイト料1080円 大人1080円 入湯税100円 ソロ2260円
西那須野塩原IC~12.4㌔ 16分位 キャンセル料7日前~
◎ なんといっても温泉、冬季でも2箇所 オフシーズン格安!
飛び込みOK OUTが12時でゆったり
▲ ピッチリ区画サイト オンシーズンは高い
※ 風が強い日もあるようなので予報で確認
吊り橋や名瀑、ハイキングコースが多数あってゆっくり楽しみたいですね。
紅葉と温泉、格安オフシーズンキャンプでした!
この記事へのコメント
こんにちは!
設備も充実していて、いろいろと盛り沢山のキャンプ場ですなぁ^^
何より温泉がポイント高いです!
温泉込みなら安いですね~。
次の週末あたりは、いよいよ道志も紅葉ピークですかね~♪
森は混むのかな…(-。-)
設備も充実していて、いろいろと盛り沢山のキャンプ場ですなぁ^^
何より温泉がポイント高いです!
温泉込みなら安いですね~。
次の週末あたりは、いよいよ道志も紅葉ピークですかね~♪
森は混むのかな…(-。-)
ホントにバブリーなお風呂ですね!私には岡本夏生とかとうれいこが見えました(^^)
4℃で暑いと言えるのは羨ましいなぁ…私みたいな寒がりはアウトドアには向いてないのかも(-_-;)でも、年内にもう一回ぐらいは行っときたいです。
4℃で暑いと言えるのは羨ましいなぁ…私みたいな寒がりはアウトドアには向いてないのかも(-_-;)でも、年内にもう一回ぐらいは行っときたいです。
ぺぐさん、毎度有難うございます!
ココ、キャンプ場の温泉としては知名度ナンバーワンなんじゃ無いでしょうか!
キャンプ始める前から知っていました。
しかし、カラオケやテニスコートにコテージも・・
これ程充実しているとは思いませんでしたね。何しろオフシーズンは安い!
今週あたり、ムフフ・・いよいよですね~。
コチラも楽しみです(^^)/
ココ、キャンプ場の温泉としては知名度ナンバーワンなんじゃ無いでしょうか!
キャンプ始める前から知っていました。
しかし、カラオケやテニスコートにコテージも・・
これ程充実しているとは思いませんでしたね。何しろオフシーズンは安い!
今週あたり、ムフフ・・いよいよですね~。
コチラも楽しみです(^^)/
まっさん、毎度有難うございます!
ムフフ・・そっちが見えましたかぁ 羨ましい(^^)/ 私には平野ノラが見えますねぇ~
寒さ対策・・
安いシュラフでも厚めのダウン着て寝れば、結構イケますよ!安上がりだし毎日着れる!
これから紅葉シーズンですからねぇ、
諦めてはイケません!道志が待ってますよ~。
ムフフ・・そっちが見えましたかぁ 羨ましい(^^)/ 私には平野ノラが見えますねぇ~
寒さ対策・・
安いシュラフでも厚めのダウン着て寝れば、結構イケますよ!安上がりだし毎日着れる!
これから紅葉シーズンですからねぇ、
諦めてはイケません!道志が待ってますよ~。
こんばんは〜
塩原GV、ワイルドフィールズへの道中で看板だけ見かけて、
立地の良さに惹かれていたんですよ〜。
ほんと塩原温泉郷の一番いい場所にありますよね。
でもホームページが意味不明で、キャンプのことがさっぱりわからん・・・
ということで後回しになっていました。
このレポを拝見して安心して行けそうです。
紅葉もドンピシャのタイミングでしたね。
塩原GV、ワイルドフィールズへの道中で看板だけ見かけて、
立地の良さに惹かれていたんですよ〜。
ほんと塩原温泉郷の一番いい場所にありますよね。
でもホームページが意味不明で、キャンプのことがさっぱりわからん・・・
ということで後回しになっていました。
このレポを拝見して安心して行けそうです。
紅葉もドンピシャのタイミングでしたね。
しくさん、毎度有難うございます!
ココ、ホント立地が良くて目立ちますよね~!
良い温泉をネットで探している時にヒットしました。
HPだと色々なプランがあってわかり難いですね。
ブログ検索してもイマイチ良く配置がわかりませんでした。
活用して頂ければ記事にした甲斐があります。
是非、オフシーズンに行って見て下さい!全サイト電源完備されていましたよ。
紅葉を求めたつもりでしたが、何故か温泉のイメージしか残っていませんでした(;^_^A
ココ、ホント立地が良くて目立ちますよね~!
良い温泉をネットで探している時にヒットしました。
HPだと色々なプランがあってわかり難いですね。
ブログ検索してもイマイチ良く配置がわかりませんでした。
活用して頂ければ記事にした甲斐があります。
是非、オフシーズンに行って見て下さい!全サイト電源完備されていましたよ。
紅葉を求めたつもりでしたが、何故か温泉のイメージしか残っていませんでした(;^_^A
こちらのキャンプ場に今度お世話になるので、その前に拝見してとても場内がわかりやすくイメージできてたすかりました(^^♪
ありがとうございます。
ありがとうございます。
しろさん
お役に立てて良かったです。
季節や混み具合でイメージが違うかも知れませんが恨まないで下さいね(^_^;)
楽しいキャンプ満喫してください!
お役に立てて良かったです。
季節や混み具合でイメージが違うかも知れませんが恨まないで下さいね(^_^;)
楽しいキャンプ満喫してください!