心地よい高原!カンパーニャ嬬恋キャンプ場

オフライン

2016年05月25日 20:20

荒れた天候も過ぎ去り、穏やかな快晴が続く5月半ば、、、

キャンプを始めた頃から狙っていたが、

カード登録の手続きが面倒で見送っていたキャンプ場があった。

今は会員登録のみになったが、それも面倒(^^ゞ

しかし、事前に確認した所、当日空いていれば飛び込みOKとのこと。

天気予報は最高! チト、遠いが午後から休んで行ってみることにした。



今回も伊香保インター経由で嬬恋を目指す。

おにぎりを食べながら15時30分頃到着。



斜向かいにはガソリンスタンドもビックリ 

明朗会計でお馴染みの? バラギ高原キャンプ場。

基本ソロはコチラですかね(^^ゞ・・・



しかし、景色と引き換えに倍のソロ料金2160円を支払いチェックイン!

林間通路からHサイトを目指します。


一番最初に奥まで行ったら、Hの1~5番は行き止まり! 

切り返すのが大変だった

場内を一周してからサイトを選ばせて頂きました。

今回は一番上のエリアのH18番。


セッティングが完了したら、、、



キャンプ場のネーミングに合わせてワインで・・


嬬恋に カンパ~ニャ・・・ 


ツマミとビールで追い打ち、


トイレに行こうとサイト脇から出たら側溝に落ちそうでした。車も十分注意ですな・・


そして、サニタリー棟へ到着。


炊事場も綺麗です。


さて、トイレですが、簡易式の水洗でした。(蓋が自重で下がるタイプ)


アレッ!簡易水洗トイレなのに何やら怪しげな洗浄装置が・・ 

新手の? 尻洗浄装置か・・・


良く見ると便器を洗浄するウォーターガンでした 

決して、コレで尻を洗浄してはイケませんヨ! 強力ですからね・・(^^ゞ




さ~て、スッキリ?した所で夕飯にとりかかりましょう!



高原でイタリアンを少々、、 レトルトで・・・

海鮮パスタのペスカトーレに挑戦しますが、


何故か、ムール貝が4コ開かん・・


強引に麺を入れて炙ります。


ソロオヤジに似合わん料理が完成!

ムール貝が結局、開かず割るのが大変でした(^^ゞ・・



その後はマッタリ焚火を見ながら・・




ワインを頂きました。





月明りが明るく、星はイマイチでしたが星座アプリで星を観賞。



北斗七星っておおぐま座なんですねぇ 北斗の拳  しか思い浮かばん・・



標高が高いので夜は結構冷え込みました。




最後に薪をくべて温まってから就寝です。











翌朝 4時30分過ぎに目が覚めました。



もう、丘の向こうでは日が出ています。



急いで草原まで出るとバラギ湖にも霧がかかっています。



丘の向こうから太陽が顔を出して来ました。



四阿山(あずまやさん)も赤く染まり・・



草原にも陽が降り注ぐ。



影が綺麗に伸びて行きます。



霧の立ち込めるバラギ湖まで下りてみると・・



湖に1本の陽光が降り注ぐ。



この霧は蒸気霧という現象でしょうか? 霧が湖面にだけ覆っています。




太陽が湖を照らし出すと霧も消えて行きました。



バラギ高原キャンプ場を見ながらキャンプ場へ戻ります。




高原なので朝露も凄いです。


テント内も靴も、結露でぐっしょり・・



スカートをペグアップして乾燥させます。



今朝の最低気温は0.7℃まだまだ高原は冷えますね。



今日も快晴!






この辺は標高が高いので冬は極上のパウダースノーが楽しめるエリア。

正面にはパルコール嬬恋スキー場が良く見えます。


右側には表万座スノーパーク。右の建物がリフト頂上。

早くから小学生無料を導入したスキー場でしたが客が入らず休止中・・


スキー場も冬以外はキャンプ場にして頂けると有難い。

帰りは嬬恋プリンスホテルの絶景温泉に寄って帰ろうと思い確認したが・・



ロッカーキーが故障で入れないとのこと。(人が少ないからでは・・)

仕方なく草津まで行くことに。

草津よいと~こ~ 一度はおいで 〈中略〉 チョイナチョイナっと

メロディーラインを通って向かいます。



新設された御座之湯に入りました。大人600円



中に入ると皆さん、キョトン  としています。

お湯はザ・草津の湯で最高なのですが、洗い場4つに湯船2つだけと狭かった・・

(大滝乃湯の方がおススメ)

酸性が強いことで有名な草津の湯 

かけ湯を頭から被ったら目や剃ったヒゲの部分がしみて痛かった・・ 

又、何故か  尻の穴もイタイ・・・ 

ウォターガンのせい・・     ウソ使ってませんよ 



本当はこの時期、道志の新緑を狙っていましたが、

天気予報で変えた嬬恋で正解でした。








無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 現地TEL0279-96-1150  

標高1300m 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原

伊香保IC~ 1時間30分 67㌔

イン 13時 アウト12時  4月下旬~11月上旬

ゴミ捨可能  キャンセル料有

料金 大人2160円 子供1080円のみ (一般サイト)

◎ 人数制料金がソロに良い 当日なら予約無しでOK OUTがゆったり

  管理棟の品揃え豊富 草原サイトは開放的 林間は夏でも涼しい

  イベントも各種多い 湖畔の湯が徒歩圏

△ 会員登録必要(当日以外) 風の影響受けやすい

  安さなら目の前のバラギ高原(手運び)

※ 合わせて読みたい 恐怖スポット も存在します(^^ゞ

快晴の高原キャンプ、湖畔も楽しめて最高でした!




あなたにおススメの記事
関連記事