心地よい高原!カンパーニャ嬬恋キャンプ場
荒れた天候も過ぎ去り、穏やかな快晴が続く5月半ば、、、
キャンプを始めた頃から狙っていたが、
カード登録の手続きが面倒で見送っていたキャンプ場があった。
今は会員登録のみになったが、それも面倒(^^ゞ
しかし、事前に確認した所、当日空いていれば飛び込みOKとのこと。
天気予報は最高! チト、遠いが午後から休んで行ってみることにした。


キャンプを始めた頃から狙っていたが、
カード登録の手続きが面倒で見送っていたキャンプ場があった。
今は会員登録のみになったが、それも面倒(^^ゞ
しかし、事前に確認した所、当日空いていれば飛び込みOKとのこと。
天気予報は最高! チト、遠いが午後から休んで行ってみることにした。
今回も伊香保インター経由で嬬恋を目指す。
おにぎりを食べながら15時30分頃到着。

斜向かいにはガソリンスタンドもビックリ
明朗会計でお馴染みの? バラギ高原キャンプ場。
基本ソロはコチラですかね(^^ゞ・・・

しかし、景色と引き換えに倍のソロ料金2160円を支払いチェックイン!
林間通路からHサイトを目指します。

一番最初に奥まで行ったら、Hの1~5番は行き止まり!
切り返すのが大変だった
場内を一周してからサイトを選ばせて頂きました。
今回は一番上のエリアのH18番。

セッティングが完了したら、、、

キャンプ場のネーミングに合わせてワインで・・
嬬恋に カンパ~ニャ・・・

ツマミとビールで追い打ち、

トイレに行こうとサイト脇から出たら側溝に落ちそうでした。車も十分注意ですな・・

そして、サニタリー棟へ到着。

炊事場も綺麗です。

さて、トイレですが、簡易式の水洗でした。(蓋が自重で下がるタイプ)

アレッ!簡易水洗トイレなのに何やら怪しげな洗浄装置が・・
新手の? 尻洗浄装置か・・・

良く見ると便器を洗浄するウォーターガンでした
決して、コレで尻を洗浄してはイケませんヨ! 強力ですからね・・(^^ゞ
さ~て、スッキリ?した所で夕飯にとりかかりましょう!

高原でイタリアンを少々、、 レトルトで・・・
海鮮パスタのペスカトーレに挑戦しますが、

何故か、ムール貝が4コ開かん・・

強引に麺を入れて炙ります。

ソロオヤジに似合わん料理が完成!
ムール貝が結局、開かず割るのが大変でした(^^ゞ・・

その後はマッタリ焚火を見ながら・・

ワインを頂きました。

月明りが明るく、星はイマイチでしたが星座アプリで星を観賞。

北斗七星っておおぐま座なんですねぇ 北斗の拳
しか思い浮かばん・・

標高が高いので夜は結構冷え込みました。

最後に薪をくべて温まってから就寝です。

翌朝 4時30分過ぎに目が覚めました。

もう、丘の向こうでは日が出ています。

急いで草原まで出るとバラギ湖にも霧がかかっています。

丘の向こうから太陽が顔を出して来ました。

四阿山(あずまやさん)も赤く染まり・・

草原にも陽が降り注ぐ。

影が綺麗に伸びて行きます。

霧の立ち込めるバラギ湖まで下りてみると・・

湖に1本の陽光が降り注ぐ。

この霧は蒸気霧という現象でしょうか? 霧が湖面にだけ覆っています。


太陽が湖を照らし出すと霧も消えて行きました。

バラギ高原キャンプ場を見ながらキャンプ場へ戻ります。


高原なので朝露も凄いです。

テント内も靴も、結露でぐっしょり・・

スカートをペグアップして乾燥させます。

今朝の最低気温は0.7℃まだまだ高原は冷えますね。

今日も快晴!


この辺は標高が高いので冬は極上のパウダースノーが楽しめるエリア。
正面にはパルコール嬬恋スキー場が良く見えます。

右側には表万座スノーパーク。右の建物がリフト頂上。
早くから小学生無料を導入したスキー場でしたが客が入らず休止中・・

スキー場も冬以外はキャンプ場にして頂けると有難い。
帰りは嬬恋プリンスホテルの絶景温泉に寄って帰ろうと思い確認したが・・

ロッカーキーが故障で入れないとのこと。(人が少ないからでは・・)
仕方なく草津まで行くことに。
草津よいと~こ~ 一度はおいで 〈中略〉 チョイナチョイナっと
メロディーラインを通って向かいます。

新設された御座之湯に入りました。大人600円

中に入ると皆さん、キョトン
としています。
お湯はザ・草津の湯で最高なのですが、洗い場4つに湯船2つだけと狭かった・・
(大滝乃湯の方がおススメ)
酸性が強いことで有名な草津の湯
かけ湯を頭から被ったら目や剃ったヒゲの部分がしみて痛かった・・
又、何故か
尻の穴もイタイ・・・
ウォターガンのせい・・
ウソ使ってませんよ 

本当はこの時期、道志の新緑を狙っていましたが、
天気予報で変えた嬬恋で正解でした。





無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 現地TEL0279-96-1150
標高1300m 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
伊香保IC~ 1時間30分 67㌔
イン 13時 アウト12時 4月下旬~11月上旬
ゴミ捨可能 キャンセル料有
料金 大人2160円 子供1080円のみ (一般サイト)
◎ 人数制料金がソロに良い 当日なら予約無しでOK OUTがゆったり
管理棟の品揃え豊富 草原サイトは開放的 林間は夏でも涼しい
イベントも各種多い 湖畔の湯が徒歩圏
△ 会員登録必要(当日以外) 風の影響受けやすい
安さなら目の前のバラギ高原(手運び)
※ 合わせて読みたい 恐怖スポット も存在します(^^ゞ
快晴の高原キャンプ、湖畔も楽しめて最高でした!
おにぎりを食べながら15時30分頃到着。

斜向かいにはガソリンスタンドもビックリ

明朗会計でお馴染みの? バラギ高原キャンプ場。
基本ソロはコチラですかね(^^ゞ・・・
しかし、景色と引き換えに倍のソロ料金2160円を支払いチェックイン!
林間通路からHサイトを目指します。

一番最初に奥まで行ったら、Hの1~5番は行き止まり!

切り返すのが大変だった

場内を一周してからサイトを選ばせて頂きました。
今回は一番上のエリアのH18番。
セッティングが完了したら、、、

キャンプ場のネーミングに合わせてワインで・・
嬬恋に カンパ~ニャ・・・


ツマミとビールで追い打ち、

トイレに行こうとサイト脇から出たら側溝に落ちそうでした。車も十分注意ですな・・

そして、サニタリー棟へ到着。

炊事場も綺麗です。
さて、トイレですが、簡易式の水洗でした。(蓋が自重で下がるタイプ)
アレッ!簡易水洗トイレなのに何やら怪しげな洗浄装置が・・

新手の? 尻洗浄装置か・・・
良く見ると便器を洗浄するウォーターガンでした

決して、コレで尻を洗浄してはイケませんヨ! 強力ですからね・・(^^ゞ
さ~て、スッキリ?した所で夕飯にとりかかりましょう!

高原でイタリアンを少々、、 レトルトで・・・
海鮮パスタのペスカトーレに挑戦しますが、
何故か、ムール貝が4コ開かん・・
強引に麺を入れて炙ります。
ソロオヤジに似合わん料理が完成!
ムール貝が結局、開かず割るのが大変でした(^^ゞ・・
その後はマッタリ焚火を見ながら・・
ワインを頂きました。
月明りが明るく、星はイマイチでしたが星座アプリで星を観賞。
北斗七星っておおぐま座なんですねぇ 北斗の拳

標高が高いので夜は結構冷え込みました。
最後に薪をくべて温まってから就寝です。
翌朝 4時30分過ぎに目が覚めました。
もう、丘の向こうでは日が出ています。
急いで草原まで出るとバラギ湖にも霧がかかっています。
丘の向こうから太陽が顔を出して来ました。
四阿山(あずまやさん)も赤く染まり・・
草原にも陽が降り注ぐ。
影が綺麗に伸びて行きます。

霧の立ち込めるバラギ湖まで下りてみると・・
湖に1本の陽光が降り注ぐ。
この霧は蒸気霧という現象でしょうか? 霧が湖面にだけ覆っています。
太陽が湖を照らし出すと霧も消えて行きました。
バラギ高原キャンプ場を見ながらキャンプ場へ戻ります。
高原なので朝露も凄いです。
テント内も靴も、結露でぐっしょり・・

スカートをペグアップして乾燥させます。
今朝の最低気温は0.7℃まだまだ高原は冷えますね。
今日も快晴!

この辺は標高が高いので冬は極上のパウダースノーが楽しめるエリア。
正面にはパルコール嬬恋スキー場が良く見えます。
右側には表万座スノーパーク。右の建物がリフト頂上。
早くから小学生無料を導入したスキー場でしたが客が入らず休止中・・
スキー場も冬以外はキャンプ場にして頂けると有難い。
帰りは嬬恋プリンスホテルの絶景温泉に寄って帰ろうと思い確認したが・・
ロッカーキーが故障で入れないとのこと。(人が少ないからでは・・)
仕方なく草津まで行くことに。
草津よいと~こ~ 一度はおいで 〈中略〉 チョイナチョイナっと
メロディーラインを通って向かいます。

新設された御座之湯に入りました。大人600円

中に入ると皆さん、キョトン

お湯はザ・草津の湯で最高なのですが、洗い場4つに湯船2つだけと狭かった・・
(大滝乃湯の方がおススメ)
酸性が強いことで有名な草津の湯

かけ湯を頭から被ったら目や剃ったヒゲの部分がしみて痛かった・・
又、何故か

ウォターガンのせい・・



本当はこの時期、道志の新緑を狙っていましたが、
天気予報で変えた嬬恋で正解でした。




無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 現地TEL0279-96-1150
標高1300m 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
伊香保IC~ 1時間30分 67㌔
イン 13時 アウト12時 4月下旬~11月上旬
ゴミ捨可能 キャンセル料有
料金 大人2160円 子供1080円のみ (一般サイト)
◎ 人数制料金がソロに良い 当日なら予約無しでOK OUTがゆったり
管理棟の品揃え豊富 草原サイトは開放的 林間は夏でも涼しい
イベントも各種多い 湖畔の湯が徒歩圏
△ 会員登録必要(当日以外) 風の影響受けやすい
安さなら目の前のバラギ高原(手運び)
※ 合わせて読みたい 恐怖スポット も存在します(^^ゞ
快晴の高原キャンプ、湖畔も楽しめて最高でした!
この記事へのコメント
こんばんはー!
新着から失礼致しますm(__)m
綺麗な写真ばかりで見とれてしまいましたー!一眼レフですか??
キャンプ場もとても素敵ですねΣd(゚∀゚d)!羨ましい〜
新着から失礼致しますm(__)m
綺麗な写真ばかりで見とれてしまいましたー!一眼レフですか??
キャンプ場もとても素敵ですねΣd(゚∀゚d)!羨ましい〜
こんばんは〜。
去年のGW、私はH-17でした。惜しい!(爆)
朝の湖畔の霧がなんともいえませんね〜。
幻想的過ぎて、クマも出そう(汗)
これだけ幻想的なのに、
ウォーターガンネタを引っ張るところがオフラインさんらしい。
・・・最高です。(爆)
去年のGW、私はH-17でした。惜しい!(爆)
朝の湖畔の霧がなんともいえませんね〜。
幻想的過ぎて、クマも出そう(汗)
これだけ幻想的なのに、
ウォーターガンネタを引っ張るところがオフラインさんらしい。
・・・最高です。(爆)
ソロでバラギの隣に張るとは。。。まるでオサレキャンパーみたいじゃないですか!(失礼)
そんな選択もありなんですね!カンパーニャNoマークでしたが行きたくなりました!
親父ギャグのせいでww
そんな選択もありなんですね!カンパーニャNoマークでしたが行きたくなりました!
親父ギャグのせいでww
たえさん ご訪問、誠に有難うございます!
女性からのコメントは初めてでした!
お見苦しいブログでスイマセン(^^ゞ
背景ボケの綺麗な写真は一眼で、オヤジボケの汚い文章が僕自身です(爆)
最近のカメラは性能が良いので無知なオッサンでも綺麗に撮れます。
モード変えてるだけです。
福岡県なんですね、京都より先には行ったことがありません。
キャンプ場紹介メインで書いていますので、
もし関東に来ることがあったら参考にして下さい。
ソロオヤジブログにコメント有難うございました(^^)/
女性からのコメントは初めてでした!
お見苦しいブログでスイマセン(^^ゞ
背景ボケの綺麗な写真は一眼で、オヤジボケの汚い文章が僕自身です(爆)
最近のカメラは性能が良いので無知なオッサンでも綺麗に撮れます。
モード変えてるだけです。
福岡県なんですね、京都より先には行ったことがありません。
キャンプ場紹介メインで書いていますので、
もし関東に来ることがあったら参考にして下さい。
ソロオヤジブログにコメント有難うございました(^^)/
しくさん 毎度有難うございます!
見ましたよH17番、昨年のレポ参考にさせて頂きました。
何故か?後ろ髪引かれる感じがしたのですが、
周りの人から見えない位置の18番にしてしまいました。
幻想的な景色は一瞬でしたが、オヤジギャグは後からこみあげて?きますので・・
自分で書いてニヤついてオリマス。ヘンタイか・・
お会いするまでにはまっとうな?人間になりたいと思います。
ムリかな・・
見ましたよH17番、昨年のレポ参考にさせて頂きました。
何故か?後ろ髪引かれる感じがしたのですが、
周りの人から見えない位置の18番にしてしまいました。
幻想的な景色は一瞬でしたが、オヤジギャグは後からこみあげて?きますので・・
自分で書いてニヤついてオリマス。ヘンタイか・・
お会いするまでにはまっとうな?人間になりたいと思います。
ムリかな・・
へりさん 毎度有難うございます!
オシャレ? いや、ダジャレキャンパーです(失笑)
平日でしたのでカンパーニャでした。休日ならヒッソリ、バラギでしょう!
ソロの方は平日でもコチラにいたが・・
でも湖畔側のバラギも良さそうでしたよ、
しかし、ウォターガンはありませんので注意です(^^)/
オシャレ? いや、ダジャレキャンパーです(失笑)
平日でしたのでカンパーニャでした。休日ならヒッソリ、バラギでしょう!
ソロの方は平日でもコチラにいたが・・
でも湖畔側のバラギも良さそうでしたよ、
しかし、ウォターガンはありませんので注意です(^^)/
初めまして
いつもこっそり楽しませて頂いていました。m(__)m
昨年、とやの沢行きの際には、
サイト選びに大活用させて頂き有難うございました!
そして先日、去年H-17に行かれた方のチクリ(汗)いや後押しもあり、
今回、初コメ失礼します!
カンパーニャいつか行って見たいと思っているのですが、
やはり良い所ですね~♪
朝の幻想的な湖写真に魅了されて、ますます行ってみたくなりました!
合わせ読みした恐怖スポットも衝撃的で…(汗)
色々参考になりました。
では、またお邪魔させていただきます。m(__)m
いつもこっそり楽しませて頂いていました。m(__)m
昨年、とやの沢行きの際には、
サイト選びに大活用させて頂き有難うございました!
そして先日、去年H-17に行かれた方のチクリ(汗)いや後押しもあり、
今回、初コメ失礼します!
カンパーニャいつか行って見たいと思っているのですが、
やはり良い所ですね~♪
朝の幻想的な湖写真に魅了されて、ますます行ってみたくなりました!
合わせ読みした恐怖スポットも衝撃的で…(汗)
色々参考になりました。
では、またお邪魔させていただきます。m(__)m
今週は海辺のキャンプ場で夏気分を味わって来ましたが、高原の朝はまだ冬のようですね。同じ時期でも行く場所によってキャンプの中身が全然違うから面白い!場所選びって重要ですね。
パスタにワインなんてホントにオフラインさんかと疑いましたが、洗練されたおやじギャグでやっぱりオフラインさんだと納得(笑)
おやじギャグやダジャレを封印すれば今すぐにでもオサレブロガーになれるのに、ちょっともったいないなぁ。
パスタにワインなんてホントにオフラインさんかと疑いましたが、洗練されたおやじギャグでやっぱりオフラインさんだと納得(笑)
おやじギャグやダジャレを封印すれば今すぐにでもオサレブロガーになれるのに、ちょっともったいないなぁ。
Namiheiさん ご訪問にコメント誠に有難うございます。
しくさんにコメントするようになってこちらも覗き見しておりました(^^ゞ
とやの沢の記事、お役にたてて良かったです!
神奈川からだと少し遠いと思いますが、
この周辺のキャンプ場は避暑に最高だと思われます。
(恐怖スポットもオヤジには色々な意味で避暑地です)
コメントの数が多いとお互い大変だと思いますので、読み逃げでもOKですよ(^^)/
こちらもちょくちょく訪問させて頂きます!
しくさんにコメントするようになってこちらも覗き見しておりました(^^ゞ
とやの沢の記事、お役にたてて良かったです!
神奈川からだと少し遠いと思いますが、
この周辺のキャンプ場は避暑に最高だと思われます。
(恐怖スポットもオヤジには色々な意味で避暑地です)
コメントの数が多いとお互い大変だと思いますので、読み逃げでもOKですよ(^^)/
こちらもちょくちょく訪問させて頂きます!
これはまた雄大な草原のロケーションですね。
魅惑の写真がいっぱいで、ウズウズします(笑)
草津の湯にも浸かりたい~!
魅惑の写真がいっぱいで、ウズウズします(笑)
草津の湯にも浸かりたい~!
まっさん 毎度どうもです!
季節や場所、天候によって様々な表情が楽しめるのがキャンプですねぇ!
これだから、ソロになっても止められないのでしょうね・・
カンパーニャの名に恥じぬよう、イタリアン?で攻めてみました(^^ゞ
オヤジは痛リアン・・
オシャレは無理ですね~ 封印すると爆発しそうです(^^)/
季節や場所、天候によって様々な表情が楽しめるのがキャンプですねぇ!
これだから、ソロになっても止められないのでしょうね・・
カンパーニャの名に恥じぬよう、イタリアン?で攻めてみました(^^ゞ
オヤジは痛リアン・・
オシャレは無理ですね~ 封印すると爆発しそうです(^^)/
ぺぐさん 毎度どうも!
ココは開放的で自分好みのキャンプ場でした。
家族で草津観光とセットでも楽しめますよ!おススメします。
それより、車がクラッシュしたとまっさんのブログで読みましたが・・
ぺぐさんご家族はご無事だったでしょうか?
もしや、なっとくんが身代わりに・・
ボスコの招待状もまだ使っていないのにしばらくキャンプ封印でしょうか?
ココは開放的で自分好みのキャンプ場でした。
家族で草津観光とセットでも楽しめますよ!おススメします。
それより、車がクラッシュしたとまっさんのブログで読みましたが・・
ぺぐさんご家族はご無事だったでしょうか?
もしや、なっとくんが身代わりに・・
ボスコの招待状もまだ使っていないのにしばらくキャンプ封印でしょうか?
連投失礼します。
また、不用意な発言でご心配をお掛けしたようですみません。
おかげさまで、家族ともども体は無事です。他人を傷つけることも他人の財産を壊すこともありませんでした。
車だけダメージが大きく、ミッションまで逝ってしまい、修理に70万だとか…orz
8年乗りましたので、買い替えることにした次第です。
ほんとはあと3年くらい乗るつもりでしたけど、みんな無事だったし、予定が少し早まったと切り替えることにしました。
また、不用意な発言でご心配をお掛けしたようですみません。
おかげさまで、家族ともども体は無事です。他人を傷つけることも他人の財産を壊すこともありませんでした。
車だけダメージが大きく、ミッションまで逝ってしまい、修理に70万だとか…orz
8年乗りましたので、買い替えることにした次第です。
ほんとはあと3年くらい乗るつもりでしたけど、みんな無事だったし、予定が少し早まったと切り替えることにしました。
ペグさん 、家族も皆、無事で何よりでした。
なっとくんの載せ換えも忘れずに・・・
なっとくんの載せ換えも忘れずに・・・
大好きなキャンプ場のひとつです
いつもはH12かH17です
平日、草原サイトを貸切ですね
素晴らしい写真、見せていただきありがとうございました
また、行きたくなりました
確かに、トイレのガン、別の用途で使った人がいるかも・・(ニヤリ)
いつもはH12かH17です
平日、草原サイトを貸切ですね
素晴らしい写真、見せていただきありがとうございました
また、行きたくなりました
確かに、トイレのガン、別の用途で使った人がいるかも・・(ニヤリ)
Kaoru&Beetさん 毎度コメント有難うございます。
ココのリピート率が多かったので、さぞ、良い所なんだろうと思い
ブログを拝見しておりました。
期待通りの気持ちの良い?キャンプ場でした。(ウォーターガンも・・)
又、又、行きたい?!
※ Kobittoのすもーるサイト、わざわざ確認して頂いて有難うございます。
本当に有益な情報、毎度、有難うございますm(__)m
ココのリピート率が多かったので、さぞ、良い所なんだろうと思い
ブログを拝見しておりました。
期待通りの気持ちの良い?キャンプ場でした。(ウォーターガンも・・)
又、又、行きたい?!
※ Kobittoのすもーるサイト、わざわざ確認して頂いて有難うございます。
本当に有益な情報、毎度、有難うございますm(__)m