ホンマ薪ストーブサイドビュー?
数年前までは選択肢がほとんど無かった
キャンプ用の薪ストーブ。
キャンプで薪ストーブを使い始めた頃は
自分でもちょっと変人か?と思いましたが
今やもう一般人(笑)
今回は捨てずに取っておいた
ホンマの薪ストーブを改良してみました。

冬キャンプの道具整理をしていた休日。
使わない道具を捨てようかと悩んでいたら
オーブントースターも捨ててくるように妻から指示。

どうせ捨てるなら、と興味本位で分解!
安いだけあって構造は単純ですね~。

オーブントースターなら耐熱ガラスかな?

なんだかまだ使えそうな気がしてきた(笑)

扉の寸法に合わせ、重りをのせて切断!

切り口から外側に向けて折り曲げ。

約7年、40回以上使っていますが中身は健康ですね(笑)

固定に必要な切り口を少し残して金切りバサミでカット。
内側に曲げなおして固定する予定です。

いや~斬新なデザインですね(笑)

オーブントースターと識別されないように耐熱塗料で塗装!

残りのオーブントースターから部材を切り出して
隙間埋めと仮固定。

まだ完全に固定していませんが
暇をみて仕上げたいと思います。

無駄な記事にお付き合い頂き有難うございましたm(__)m
キャンプ用の薪ストーブ。
キャンプで薪ストーブを使い始めた頃は
自分でもちょっと変人か?と思いましたが
今やもう一般人(笑)
今回は捨てずに取っておいた
ホンマの薪ストーブを改良してみました。

冬キャンプの道具整理をしていた休日。
使わない道具を捨てようかと悩んでいたら
オーブントースターも捨ててくるように妻から指示。

どうせ捨てるなら、と興味本位で分解!
安いだけあって構造は単純ですね~。

オーブントースターなら耐熱ガラスかな?

なんだかまだ使えそうな気がしてきた(笑)

扉の寸法に合わせ、重りをのせて切断!

切り口から外側に向けて折り曲げ。

約7年、40回以上使っていますが中身は健康ですね(笑)

固定に必要な切り口を少し残して金切りバサミでカット。
内側に曲げなおして固定する予定です。

いや~斬新なデザインですね(笑)

オーブントースターと識別されないように耐熱塗料で塗装!

残りのオーブントースターから部材を切り出して
隙間埋めと仮固定。

まだ完全に固定していませんが
暇をみて仕上げたいと思います。

無駄な記事にお付き合い頂き有難うございましたm(__)m
この記事へのコメント
おお、ゴミ二つから5万円の価値を創出したのですね
凄すぎる
私も別売窓付扉をもうひとつ買って横に付けれないかなぁ?と思っていたのですが
オーブントースターとは盲点でした。
あとは、そのガラスがキャンプ界だと1枚1万円のガラスと同じ耐熱性能があるかですかね(笑)
凄すぎる
私も別売窓付扉をもうひとつ買って横に付けれないかなぁ?と思っていたのですが
オーブントースターとは盲点でした。
あとは、そのガラスがキャンプ界だと1枚1万円のガラスと同じ耐熱性能があるかですかね(笑)
読んだ感想は…
加工できる技術がすごい!(尊敬のまなざし)
ホントによくやるなぁ…!(ちょっとあきれモード)
という感じでした(笑)
テスト、気をつけてくださいね〜!
加工できる技術がすごい!(尊敬のまなざし)
ホントによくやるなぁ…!(ちょっとあきれモード)
という感じでした(笑)
テスト、気をつけてくださいね〜!
オーブントースターをサイドビュー仕様に、
これ、ホンマでっか!?(笑)。
ホンマに創意と工夫、匠の技ですね~。
実践でどんな感じになるのか、
興味津々です。
これ、ホンマでっか!?(笑)。
ホンマに創意と工夫、匠の技ですね~。
実践でどんな感じになるのか、
興味津々です。
しくさん
5万なら落札です(笑)
キャンプ用品となると何でも高くなりますからねぇ・・
数千円のトースターですから耐熱ガラスかどうかも危ういです。
途中で割れたらおもしろい記事になりそうですよ!
どうせ改造するなら電子レンジがおススメです!
5万なら落札です(笑)
キャンプ用品となると何でも高くなりますからねぇ・・
数千円のトースターですから耐熱ガラスかどうかも危ういです。
途中で割れたらおもしろい記事になりそうですよ!
どうせ改造するなら電子レンジがおススメです!
がんさん
技術なんて必要ありませんよ!
道具と情熱ですね(笑)
やりすぎたようで申し訳無いですm(__)m
あれっ、テストは幕内で一緒にやっていただけないのですか~!?
ジルコン9用の幕除け考えていたのに残念(笑)
技術なんて必要ありませんよ!
道具と情熱ですね(笑)
やりすぎたようで申し訳無いですm(__)m
あれっ、テストは幕内で一緒にやっていただけないのですか~!?
ジルコン9用の幕除け考えていたのに残念(笑)
とまさん
お持ちの3面窓付き、もっと窓大きくしませんか(笑)
私のはまだ完成していないのですが、
窓ガラスが割れたり、煙が出たりしそうです(^^ゞ
ダメだったら薪ストーブ風のオーブントースターにしようかと・・・
こっちの方がきっと映えるような気がしてきた(笑)
電源サイトでコードを薪ストに入れていたら私でしょう(爆)
お持ちの3面窓付き、もっと窓大きくしませんか(笑)
私のはまだ完成していないのですが、
窓ガラスが割れたり、煙が出たりしそうです(^^ゞ
ダメだったら薪ストーブ風のオーブントースターにしようかと・・・
こっちの方がきっと映えるような気がしてきた(笑)
電源サイトでコードを薪ストに入れていたら私でしょう(爆)
これ凄いですね。アイデアが凄い。隙間を何で埋めるのか完成を楽しみにしています。
以前耐熱塗料でランタン塗ったのですが、火にあぶられた塗料の匂いが出てテント内で使えなくなりました。この耐熱スプレーがそうじゃない事を祈っています。
以前耐熱塗料でランタン塗ったのですが、火にあぶられた塗料の匂いが出てテント内で使えなくなりました。この耐熱スプレーがそうじゃない事を祈っています。
こんはんは
いやー、素晴らしい!
って言うかほんとに好きですねー!
笑わせてもらいました。
このアイデアと労力が無駄にならないことを祈ってます。
いやー、素晴らしい!
って言うかほんとに好きですねー!
笑わせてもらいました。
このアイデアと労力が無駄にならないことを祈ってます。
えーっとー・・・
この仕事は一般人じゃないですね。(爆)
(・・・やはりむしろ変○寄り?)
物凄く拝見するのが楽しみになってきました。
(・・・オフさんとキャン友で良かった。)
要らないトースターがもう一台あれば、両サイド素敵ビューだったのにー(><)
(・・・オフさんの奥様、他に捨てるもの無いですか?爆)
この仕事は一般人じゃないですね。(爆)
(・・・やはりむしろ変○寄り?)
物凄く拝見するのが楽しみになってきました。
(・・・オフさんとキャン友で良かった。)
要らないトースターがもう一台あれば、両サイド素敵ビューだったのにー(><)
(・・・オフさんの奥様、他に捨てるもの無いですか?爆)
すごーい!
職人さんですか!?
グラインダーってやつでしょうか?
持ってる人は持ってるんですね~
薪スト使うようになると切断作業とかもするようになるものなんでしょうか(笑)
薪ストーブ可愛いなあ^^
職人さんですか!?
グラインダーってやつでしょうか?
持ってる人は持ってるんですね~
薪スト使うようになると切断作業とかもするようになるものなんでしょうか(笑)
薪ストーブ可愛いなあ^^
へりさん
お褒めの言葉を頂けるとは光栄です。
有難うございます。
切り過ぎた隙間は埋められませんね!
アングルか何かで隠すか、もしくはそのままです(笑)
匂いが出るトラブル、楽しみ(爆)
ガラスも割れそうな気がするのでとりあえず幕外で使用してみますね。
明日から栃木某所なので完成はまだまだ先です(^_^;)
お褒めの言葉を頂けるとは光栄です。
有難うございます。
切り過ぎた隙間は埋められませんね!
アングルか何かで隠すか、もしくはそのままです(笑)
匂いが出るトラブル、楽しみ(爆)
ガラスも割れそうな気がするのでとりあえず幕外で使用してみますね。
明日から栃木某所なので完成はまだまだ先です(^_^;)
ウーパーさん
ウーパーさんも素人とは思えない技術をお持ちですから
家にある流木とかでキャンプ道具おひとつお願いします(笑)
アイデアは良かったかもしれませんが私もまだ不安です(^_^;)
失敗したらごまかして爆発させようかな~(爆)
通報しないで下さいね!
ウーパーさんも素人とは思えない技術をお持ちですから
家にある流木とかでキャンプ道具おひとつお願いします(笑)
アイデアは良かったかもしれませんが私もまだ不安です(^_^;)
失敗したらごまかして爆発させようかな~(爆)
通報しないで下さいね!
ジュウシンさん
私は一般人です!ギリギリかな(笑)
あまり期待しないでください。成功したらツマラナイじゃないですかぁ~!
奥さんにとってキャンプ道具自体が要らないものですからね!
とりあえず一番必要無いのは・・・私かも(^_^;)
私は一般人です!ギリギリかな(笑)
あまり期待しないでください。成功したらツマラナイじゃないですかぁ~!
奥さんにとってキャンプ道具自体が要らないものですからね!
とりあえず一番必要無いのは・・・私かも(^_^;)
うたたねさん
マニアックすぎる記事にコメント恐縮ですm(__)m
私は職人では無いのですが道具が何故か?家にあるのです。
ディスクグラインダーっていうやつです。
薪ストーブ、健全なキャンパーな方にはおススメできません(笑)
コタツとか灯油ストーブがお手軽ですね!
しかし、物置小屋の組立が楽しいと感じたら素質アリですよ(爆)
マニアックすぎる記事にコメント恐縮ですm(__)m
私は職人では無いのですが道具が何故か?家にあるのです。
ディスクグラインダーっていうやつです。
薪ストーブ、健全なキャンパーな方にはおススメできません(笑)
コタツとか灯油ストーブがお手軽ですね!
しかし、物置小屋の組立が楽しいと感じたら素質アリですよ(爆)