さぁ行こう?フリーダムキャンプ場へ
川沿いのキャンプが続き、
今度は湖畔に行きたくなった。
去年行けなかった西湖・湖畔キャンプ場に連絡するもやはり修学旅行で貸切
ココは縁が無いようだ。
ノームは去年行ったので、その隣のタイトル通りの?
キャンプ場に行くことにした。

今度は湖畔に行きたくなった。
去年行けなかった西湖・湖畔キャンプ場に連絡するもやはり修学旅行で貸切

ココは縁が無いようだ。
ノームは去年行ったので、その隣のタイトル通りの?
キャンプ場に行くことにした。
西湖自由キャンプ場に到着。
左に車を止めて受付に行く。

平日のど真ん中だが、すでに数組が設営済み。
今日は寂しくない

早速、サーカスTC用に加工した5角形のシートを敷き、
出入り方向を確認。

5角形のシート先端に少し離して軽くペグ打ち。
この方法だと設営ガイド無しで設営できる。
ポールを立ち上げて設営完了。
インナーはBUNDOK ソロドームをチョイス!
(アマゾンで8076円)
インナーのみ使用。

透け透けのBUNDOKソロドームと5角形のサーカスTC。
透けサン と 角サン とでも お呼びしましょう・・・

グランドシートは2つ折りにして透けサンを置きます。

そうこうしていると、すぐ隣で若い女性2人が
デイキャンプで設営開始
う~ん写真が撮りずらくなったな(^^ゞ・・
ペグ打ちに苦労していたのでハンマーをお貸しして
怪しいソロキャンパーは幕内に引きこもります。
それにしても、角サン、色々な張り方が出来て面白いな。

目の前には空よりも濃く青い湖畔が輝いております。

たまらず、湖畔にイスを持って水遊び。

風が強いな・・・。
水中の透明度はソコソコ。

上空ではピーヒョロロㇿ~とトンビが旋回中、
今日はとられる物も無し。
湖上はSUP(サップ)を楽しむ人が多いですね~。
前のソロの方にSUP(サップ)イイですよ!っと勧められたが、
腹が気になる自分に必要なのは、、、ライザップ!(^^ゞ・・
日が傾くと木の影が伸びて涼しくなりますな~。
今回は他のキャンパーがいるので
周りを慎重に?確認して、
ジョッキで乾杯!
やはりジョッキで飲むと一味違う。
日帰りキャンパーさんやグループで楽しむSUPの方は
撤収していきました。
夕暮れの湖畔に静寂が訪れます。
雲がもっとあれば焼けて綺麗だったろうな・・
富士山も焼けています。
さ~て、お待ちかねの焚火開始!
すると人がまばらに湖畔にやってきました。
一人の男性が接近してきて無言で薪を手に取り、
見始めました

少し焦りつつ

すると、人差し指でワン? ワン? と聞いてきます。
犬ではない、と思いながら話し始めると、
どうやら中国系の観光客の様です。
一人か? と聞いているようです。
巧みなジェスチャーで手話?をしますが通じません

一人でキャンプしているのが珍しい様子・・・
日本では家族から見放されたお父さんは
ソロキャンパーになるのが シキタリだっ!?
と言ってやりました (^^ゞ・・
(通じて無いか・・・)
その後もあちら、こちらで、ポーズを決めて
チャイ、ニーズ!
なぁんてな具合に湖畔やキャンプ場を撮影してましたヨ・・
気を取り直して料理開始!
今日は男のハンバーグ!
見た目はまぁまぁですが、
中が生焼けでバラバラにして焼き直しました

管理棟の自販機が10時頃まで点いていたので
消えてから夜景撮影。
中にランタンを入れて撮影しましたが、灯りが遮られ
遮光性が良いデメリットがココで出てしまいました。
仕方ないのでシャンパンで再度追い打ち・・
何気なく見上げると夜空には天の川がハッキリ見えました。
七夕だもんなぁ・・
しかし、写真では上手く撮れませんでしたヮ 〇| ̄\_、、、
11時頃には寝て、5時頃に起床。
想定内ですが、早朝から貸しボートを借りる客が
車でやってきます。

隣の貸しボート民宿丸美では既にガサコソ
釣り船が出艇しています。
コットン混紡生地のサーカスTCも今朝は流石に少し結露。

では、施設紹介もしておきましょう。
受付のある入口手前に炊事場とトイレがあります。
場内の設備はココ、1箇所のみです。
トイレは洗浄ナシの洋式便座が2箇所と小が3箇所。
洗面はありませんでした。
連休は値段が上がるようです。でも安い!
ではサイト案内もして行きましょう!
まずは管理棟兼自宅? 名前通り、
看板の表現も自由!ア~トですなぁ
管理棟から西湖を見ます。

いずみの湯側サイト。
木は少なめ。

丸美屋さんを過ぎていずみの湯前サイト。
土日はココも張れるそうです。
平日は小学校のカヌー教室会場になっていました。

戻って、管理棟前の通路からノーム側のサイトを見ています。

ノーム側サイト、湖畔より少し高台で平坦な人気エリアみたいです。
ちなみに隣のノーム、Rゾーンは8640円!予約ができるので安心料ですかね・・

管理棟側にある高台、日陰のサイト。
湖畔が見下ろせる感じも良いですね。

気になる湖畔ギリギリサイトは線より内側に設営するように言われました。
通路確保ですかね?

本日も快晴だが、何だか暑くなってきた。

日向はもう40℃!
しかし、遮光性を売りにした幕下に行くと・・
31℃まで下がった。

両側を開けておくと風も通るので幕下なら気持ち良く過ごせます。

タープをダブルジッパーの上から連結させようと思ったが、必要なさそう・・
透けサンも良い仕事をしてくれました。
そう言えば、釣り船の人は5時前からずっと動かないが
大丈夫だろうか?
ず~っと目の前にいるので気になるなぁ
トイレは池ポチャか・・・ 不思議だ


梅雨なのに雨量が少なく困る方もいるのでしょうが、晴れて良かった!
オーナーの奥さん曰く、
これから夏休みに入ると平日でも結構一杯になるそうです。
夏休みから9月の土日や連休は来るもんじゃないっ とのこと

ざっくばらんなオーナーさんで面白かったですね

休日は10月後半~11月中が狙い目かな~。




西湖自由キャンプ場 TEL 0555-82-2857
営業期間 3月~12月中旬?
標高900m 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1003-2
イン 8時 アウト 11時 ゴミ捨て不可(灰は捨てられる)
料金 大人1000円 連休1500円
ソロ1000円
※ 混んでなければトータル的に非常に良い。隣が日帰り温泉いずみの湯(900円)
湖畔キャンプ、大変癒されました!
でも次回は1000m超えないと暑くてムリかも・・
この記事へのコメント
こんばんは〜。
しばらく更新なかったので、どうされたのかと思ってましたが、
オヤジギャグは健在でしたね。
よかったです〜。
西湖自由、安いのですね。
値段はノーマークでした。
そして、新幕、いいですね〜。
色と質感がたまりませんな。
夏休みと9月の土日は、来るもんじゃない!
・・・すごい名言ですね。(汗)
しばらく更新なかったので、どうされたのかと思ってましたが、
オヤジギャグは健在でしたね。
よかったです〜。
西湖自由、安いのですね。
値段はノーマークでした。
そして、新幕、いいですね〜。
色と質感がたまりませんな。
夏休みと9月の土日は、来るもんじゃない!
・・・すごい名言ですね。(汗)
こんばんはー!
CIRCUS TC、いい感じですねぇ(^^ゞ!
結露しましたか??
私も先週末張りましたが、幕内と日向はオフラインさんと全く同じ温度でしたよ!w
綺麗な写真癒されました〜\( ˆ ˆ )/♡
CIRCUS TC、いい感じですねぇ(^^ゞ!
結露しましたか??
私も先週末張りましたが、幕内と日向はオフラインさんと全く同じ温度でしたよ!w
綺麗な写真癒されました〜\( ˆ ˆ )/♡
SUPとライザップを掛けるあたり、かなり痛々しいのですがまぁ許容範囲ですw
しかしこの雨の週末に出かけて星空が見えたとか言ってる人多いのですが、西湖で天の川 肉眼観測ですか!
今週も出かける用意をしていて結局行かなかったのですが、今年最後のラッキーデイだったと思います。ああー富士五湖に行っておけば良かったです。
西湖の写真、まるで真冬のように乾燥した大気ですね、羨ましいです。
しかしこの雨の週末に出かけて星空が見えたとか言ってる人多いのですが、西湖で天の川 肉眼観測ですか!
今週も出かける用意をしていて結局行かなかったのですが、今年最後のラッキーデイだったと思います。ああー富士五湖に行っておけば良かったです。
西湖の写真、まるで真冬のように乾燥した大気ですね、羨ましいです。
しくさん どうもご心配して頂き有難うございます!
ちょいとブログ疲れを起こしてしまいました(^^ゞ
コメントも鈍るかもしれませんが、毎回見ていますのでご安心を・・
西湖自由は賑やかなイメージで躊躇していましたが、安くて良いですね。
父子でも1800円ですよ。
休日外して来るのが吉ですね。
平日でも前の日からキャンパーがいるので11時OUTを狙って来ると良いようです。
来週、天気が持つと良いですね~(^^)/
ちょいとブログ疲れを起こしてしまいました(^^ゞ
コメントも鈍るかもしれませんが、毎回見ていますのでご安心を・・
西湖自由は賑やかなイメージで躊躇していましたが、安くて良いですね。
父子でも1800円ですよ。
休日外して来るのが吉ですね。
平日でも前の日からキャンパーがいるので11時OUTを狙って来ると良いようです。
来週、天気が持つと良いですね~(^^)/
たえさん どうも!コメント有難うございます。
CIRCUS TC 同じですので色々な使い方、模索したいですねぇ
雨漏の様なポリエステル幕程では無いのですが、触るとうっすら結露していました。
寒暖差の激しい場合は仕方ありませんね。
遮光性能同じでしたか! 在庫限りの自分の幕が不良品で無くてヨカッタ(^^ゞ
お互い使い倒しましょう(^^)/
CIRCUS TC 同じですので色々な使い方、模索したいですねぇ
雨漏の様なポリエステル幕程では無いのですが、触るとうっすら結露していました。
寒暖差の激しい場合は仕方ありませんね。
遮光性能同じでしたか! 在庫限りの自分の幕が不良品で無くてヨカッタ(^^ゞ
お互い使い倒しましょう(^^)/
へりさん お褒め頂き有難うございます! 違った(^^ゞ・・
オヤジギャグは一人で考えているとイタイのが分からないんですよねぇ残念・・
これからはへりさんにテスト送信して承認を受けます(爆)
天の川、快晴で月明りもありませんでしたので、肉眼で見えました。
写真がイマイチでした(^^ゞ
連休はソロに厳しいので場所選定に悩みますよね、、、
次は何処へ、どんなキャンプをするのか楽しみにしていますよ~!
オヤジギャグは一人で考えているとイタイのが分からないんですよねぇ残念・・
これからはへりさんにテスト送信して承認を受けます(爆)
天の川、快晴で月明りもありませんでしたので、肉眼で見えました。
写真がイマイチでした(^^ゞ
連休はソロに厳しいので場所選定に悩みますよね、、、
次は何処へ、どんなキャンプをするのか楽しみにしていますよ~!
またまた中国人に絡まれましたか(笑)彼らにも「自由」は魅力的なんでしょうね…(^^;
天の川ってまだ一度も見たことがありません。西湖辺りでも見えるんですね。いつか見てみたいです。
おニューのテント、超かっこいいですね!こんなテントがあるとは知りませんでした。テントがいつもと違うと一瞬誰のブログかわからなくなりますが、切れ味鋭いオヤジギャグで「やっぱりオフラインさんだ」と安心します。ちなみに私の次期幕候補は子パンダです。
湖畔キャンプでは釣り船が目覚まし代わりになりますが、あの「ゴツンゴツン」という音、結構好きです。次は湖畔にでも行ってみようかな(^^)
天の川ってまだ一度も見たことがありません。西湖辺りでも見えるんですね。いつか見てみたいです。
おニューのテント、超かっこいいですね!こんなテントがあるとは知りませんでした。テントがいつもと違うと一瞬誰のブログかわからなくなりますが、切れ味鋭いオヤジギャグで「やっぱりオフラインさんだ」と安心します。ちなみに私の次期幕候補は子パンダです。
湖畔キャンプでは釣り船が目覚まし代わりになりますが、あの「ゴツンゴツン」という音、結構好きです。次は湖畔にでも行ってみようかな(^^)
まっさん、毎度お待ちしておりました!
どうやら出撃中だったご様子で・・
天の川見たことが無いとは意外でした。ではいつかオッサン2人きりで・・(^^ゞ
買うつもりは無かったのですが、ワイルド1のトイレから出たら展示してあって
手も拭かずに見入ってしまいました(^_^;)
熊猫テントですか、こいっちさんプロデュ―スのやつですね。
ヤハリ赤ですか?ワンポールは簡単で良かったですよ。
リバーサイドも良いですがレイクサイドもおススメです。
でも、今度は高原の霧ヶ峰にしようかな、連休は仕事になったのでいつ休むか天気予報と相談してます。
どうやら出撃中だったご様子で・・
天の川見たことが無いとは意外でした。ではいつかオッサン2人きりで・・(^^ゞ
買うつもりは無かったのですが、ワイルド1のトイレから出たら展示してあって
手も拭かずに見入ってしまいました(^_^;)
熊猫テントですか、こいっちさんプロデュ―スのやつですね。
ヤハリ赤ですか?ワンポールは簡単で良かったですよ。
リバーサイドも良いですがレイクサイドもおススメです。
でも、今度は高原の霧ヶ峰にしようかな、連休は仕事になったのでいつ休むか天気予報と相談してます。
ご無沙汰しております。
毎回楽しく見させてもらってます。
教えて頂いたふもとっぱらに行き、更にキャンプにハマってしまいました…笑
この形のテント、とてもオシャレですね!
新しいテントを買おうかと思っているのですが、こういうテントもあるのかと、とても参考になりました(*´ω`*)
毎回楽しく見させてもらってます。
教えて頂いたふもとっぱらに行き、更にキャンプにハマってしまいました…笑
この形のテント、とてもオシャレですね!
新しいテントを買おうかと思っているのですが、こういうテントもあるのかと、とても参考になりました(*´ω`*)
ゆとりの旅人さん どうも!ご無沙汰です。
毎回定期購読?有難うございます!
寒いオヤジギャグで涼んで頂けると嬉しいです(爆)
ふもとっぱら行きましたか、あの開放感がタマランのですよねぇ!
12月が一番天気も安定しておススメですよ。
キャンプにハマると高級テント買っても2,3年で違うのが欲しくなるので
注意ですよ。サーカスTC安くておススメです。
毎回定期購読?有難うございます!
寒いオヤジギャグで涼んで頂けると嬉しいです(爆)
ふもとっぱら行きましたか、あの開放感がタマランのですよねぇ!
12月が一番天気も安定しておススメですよ。
キャンプにハマると高級テント買っても2,3年で違うのが欲しくなるので
注意ですよ。サーカスTC安くておススメです。
おはようございます
キレッキレの親父ギャグにすっかり楽しませて頂きました。(笑)
サーカスTC、大活躍ですね~!
炎天下で外と10度近い気温差になるとは何とも羨ましい…。
720は遮光に難アリの予感でして、同じくランタン入れて夜間撮影した所、
目がくらむような眩しさでした…(^^;
湖畔は田貫湖ばかりなので、たまにはフリーダム!
と思ったのですが、夏休みと9月の土日は、来るもんじゃない!って…(爆)
SUP、カヤック無し、ライザップのみで楽しめる頃が良いようですね~。(^-^ゞ
キレッキレの親父ギャグにすっかり楽しませて頂きました。(笑)
サーカスTC、大活躍ですね~!
炎天下で外と10度近い気温差になるとは何とも羨ましい…。
720は遮光に難アリの予感でして、同じくランタン入れて夜間撮影した所、
目がくらむような眩しさでした…(^^;
湖畔は田貫湖ばかりなので、たまにはフリーダム!
と思ったのですが、夏休みと9月の土日は、来るもんじゃない!って…(爆)
SUP、カヤック無し、ライザップのみで楽しめる頃が良いようですね~。(^-^ゞ
Namiheiさん どうも!コメント有難うございます。
楽しんで頂き感謝です。体感温度が下がる場合もありますのでご注意下さい(^_^;)
サーカスTC、コットン幕の遮光性に良くも悪くも驚きました。
それとココ、安くて良いので再訪確定なのですが、連休は殆どの方が連泊で出て行かないそうです!雨の降らない曇りが狙い目でしょうか?
これからの季節、自分は山に現実逃避しに行きたいと思います(^_^;)
楽しんで頂き感謝です。体感温度が下がる場合もありますのでご注意下さい(^_^;)
サーカスTC、コットン幕の遮光性に良くも悪くも驚きました。
それとココ、安くて良いので再訪確定なのですが、連休は殆どの方が連泊で出て行かないそうです!雨の降らない曇りが狙い目でしょうか?
これからの季節、自分は山に現実逃避しに行きたいと思います(^_^;)
「家族から見放されたお父さんはソロキャンパーになるのがシキタリ」
…そうだったんですね~?!
以前は、いい年したオジサンがソロキャンするなんて、
法律違反、、、にはならずとも、迷惑防止条例違反くらいになると思ってました(笑)
シキタリならば、これからは堂々といけますね!!!
あ、でも私はまだ見放されてはないな~ww
…そうだったんですね~?!
以前は、いい年したオジサンがソロキャンするなんて、
法律違反、、、にはならずとも、迷惑防止条例違反くらいになると思ってました(笑)
シキタリならば、これからは堂々といけますね!!!
あ、でも私はまだ見放されてはないな~ww
ぺぐさん どうも!コメント有難うございます。
ナチュログ界ではそういうシキタリがアッタリ、ナカッタリ・・ラジバン・・
同じ境遇のオジサンはごまんといます! いや、いるはずですよね(;^_^A アセアセ
ナチュログのカテゴリーでソロキャンが正当化された昨今、法改正も近いですぞ!
我らソロキャンパーに清き1票をお願い致します!
って、まだ見放されず羨ましいですぞ! ヒッソリ頑張りま~す(^^)/
ナチュログ界ではそういうシキタリがアッタリ、ナカッタリ・・ラジバン・・
同じ境遇のオジサンはごまんといます! いや、いるはずですよね(;^_^A アセアセ
ナチュログのカテゴリーでソロキャンが正当化された昨今、法改正も近いですぞ!
我らソロキャンパーに清き1票をお願い致します!
って、まだ見放されず羨ましいですぞ! ヒッソリ頑張りま~す(^^)/
新幕、いいですね
とても気になります
若い女性2人にハンマー貸してあげて・・・・
それだけ?? (笑)
星の写真だけ小さいですよ
もっと大きく載せましょう(笑)
西湖は光害少ないでしょうか
とても気になります
若い女性2人にハンマー貸してあげて・・・・
それだけ?? (笑)
星の写真だけ小さいですよ
もっと大きく載せましょう(笑)
西湖は光害少ないでしょうか
Kaoru&Beetさん どうも!コメント有難うございます。
テンマクさんの商品、安くてオモシロイ商品出すので最速の衝動買いでした!
女性にはハンマー貸すだけです!(笑)
話しの内容が聞こえても気まずいので場内散歩に出かけてしまいました(^_^;)
星の写真クリックすると拡大しますが、全然取れてません・・
Kaoruさんのように上手く撮れるようになりたいです。
榛名湖オートキャンプ場の星の写真も凄いですね~!
西湖、山に囲まれているので比較的光害は少ないと感じましたよ(^^)/
テンマクさんの商品、安くてオモシロイ商品出すので最速の衝動買いでした!
女性にはハンマー貸すだけです!(笑)
話しの内容が聞こえても気まずいので場内散歩に出かけてしまいました(^_^;)
星の写真クリックすると拡大しますが、全然取れてません・・
Kaoruさんのように上手く撮れるようになりたいです。
榛名湖オートキャンプ場の星の写真も凄いですね~!
西湖、山に囲まれているので比較的光害は少ないと感じましたよ(^^)/
オフラインさん、おはようございます!初コメント失礼します。
足和田山から、ちょこんと見える富士山(山頂)の写真、なんだかとても可愛らしくて、思わず笑っちゃいました〜\(//∇//)\
こちらの記事のたくさんの写真からゆったりした情景が目に浮かびました♪
構図なども参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ
足和田山から、ちょこんと見える富士山(山頂)の写真、なんだかとても可愛らしくて、思わず笑っちゃいました〜\(//∇//)\
こちらの記事のたくさんの写真からゆったりした情景が目に浮かびました♪
構図なども参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ
めたぼるさん、どうも!初コメント誠に有難うございます。
あの雄大な富士山が先っちょだけしか見えないので、見えると得した気分になります。
足和田山に登れば富士山も西湖も見えて良さそうですね。
家族でキャンプしている時は忙しかったのですが、ソロだとマッタリできて変に妄想が膨らみます(^_^;)
何かの役に立てれば幸いです(^^)/
あの雄大な富士山が先っちょだけしか見えないので、見えると得した気分になります。
足和田山に登れば富士山も西湖も見えて良さそうですね。
家族でキャンプしている時は忙しかったのですが、ソロだとマッタリできて変に妄想が膨らみます(^_^;)
何かの役に立てれば幸いです(^^)/