行動制限なし!GWソロキャン
3年振りに行動制限のないゴールデンウィーク!
激しい渋滞が予測される高速道路を避け、
近場のキャンプ場を狙い予約した。

予約ができたところで
庭でキャンプ道具の整備と準備。
ふと、数年前に作った巣箱をのぞくと・・・

中にあったのは6個のたまご!

GW直前になると
頻繁に餌を運ぶ親鳥の姿。
どうやらシジュウカラのようです。

親鳥が巣箱に入るとヒナ鳥達が
ピーピー、ピーピー 大合唱!

巣箱を使ってくれて嬉しい反面、
裏では林が伐採され住宅が建っています。
野鳥達も住宅難なのかなぁ(笑)
人間にとって便利になる世の中、ちょっと複雑。
そんな事を思いながら
東京の氷川キャンプ場に到着。

やはりGWですね。
急坂を手運びしなければならないこのキャンプ場でも
ツールームが立ち並び分譲地のよう(笑)
ちょっと出遅れたソロキャンパーは
一等地を抜け郊外に?設営完了!

まずはビール。

新緑といえばビール!

キャンプといえばビール(笑)

いい感じで酔っぱらっていると
コンクリートの壁上から若者たちの叫び声!
カンパーイからのイェイ イェイ ウォウ ウォウ!!
山手線ゲームやアカペラのカラオケで
盛り上がっております。
やはり、GWはこうでなくちゃ(笑)
オジサンは散歩に行く事にしました(^^;)
入口は布団がどっさり。
大盛況ですね~。

キャンプ場付近の橋をぐるっと一周。
昭和橋。

新緑が映える登計橋。

氷川小橋。
この下は事故があったようでキャンプ禁止になりました。
ザンネン!

北氷川橋。

ここから見える石炭採掘工場。
ちょっと不気味な感じ。

最終地点の奥多摩駅。
緑がとても似合うな~。

お土産に美味しい卵焼きを
買って戻ります。

卵焼きといったらビール!
もうタプタプ(笑)

16時を過ぎ、デイキャンパーが帰ると
川音や鳥のさえずりが聞こえてきた(笑)
では焚火を開始!
今回はゆず、柿の木、ヒノキを持参。

ヒノキを割って燃やすと香りが凄く良いですね。
ホント、癒される。

今日のディナーはステーキ!


炊事場が混みそうだったので
ごはんは作らずセブンの塩むすびで対処。

もえぎの湯に行くキャンパーが横を通り抜けて行きますが
端っこはソロキャンパーが多く穏やかな夜でした。
翌朝も焚火からスタート。

朝飯はサトウのご飯でたまごチャーハン。


ヘラで刻みながら焼くので冷凍チャーハンより
料理している感じがする(笑)

本日のコンクリート壁上では
韓流音楽とシャボン玉ショー(笑)

みんなで楽しめるGWサイコーですね!

帰りは週末しか営業していない白丸魚道へ。

急坂撤収からの螺旋階段がこたえる(笑)

魚影は見えなかった。


前回はきずかなかった施設〝エコっと白丸〟

出来たばかりのようで綺麗な室内。


トイレはしゃべる電動ドア。

お湯も出ます(笑)

お土産を頂いて帰宅しました。

観光情報も豊富で
週末立ち寄りするならおススメ!

奥多摩でリフレッシュ、如何でしょう?


氷川キャンプ場 標高約300m
そうそう、
シジュウカラのヒナたち。
みんな元気に巣箱から飛び立っていきました!

めでたし、めでたし!
激しい渋滞が予測される高速道路を避け、
近場のキャンプ場を狙い予約した。

予約ができたところで
庭でキャンプ道具の整備と準備。
ふと、数年前に作った巣箱をのぞくと・・・

中にあったのは6個のたまご!

GW直前になると
頻繁に餌を運ぶ親鳥の姿。
どうやらシジュウカラのようです。

親鳥が巣箱に入るとヒナ鳥達が
ピーピー、ピーピー 大合唱!

巣箱を使ってくれて嬉しい反面、
裏では林が伐採され住宅が建っています。
野鳥達も住宅難なのかなぁ(笑)
人間にとって便利になる世の中、ちょっと複雑。
そんな事を思いながら
東京の氷川キャンプ場に到着。

やはりGWですね。
急坂を手運びしなければならないこのキャンプ場でも
ツールームが立ち並び分譲地のよう(笑)
ちょっと出遅れたソロキャンパーは
一等地を抜け郊外に?設営完了!

まずはビール。

新緑といえばビール!

キャンプといえばビール(笑)

いい感じで酔っぱらっていると
コンクリートの壁上から若者たちの叫び声!
カンパーイからのイェイ イェイ ウォウ ウォウ!!
山手線ゲームやアカペラのカラオケで
盛り上がっております。
やはり、GWはこうでなくちゃ(笑)
オジサンは散歩に行く事にしました(^^;)
入口は布団がどっさり。
大盛況ですね~。

キャンプ場付近の橋をぐるっと一周。
昭和橋。

新緑が映える登計橋。

氷川小橋。
この下は事故があったようでキャンプ禁止になりました。
ザンネン!

北氷川橋。

ここから見える石炭採掘工場。
ちょっと不気味な感じ。

最終地点の奥多摩駅。
緑がとても似合うな~。

お土産に美味しい卵焼きを
買って戻ります。

卵焼きといったらビール!
もうタプタプ(笑)

16時を過ぎ、デイキャンパーが帰ると
川音や鳥のさえずりが聞こえてきた(笑)
では焚火を開始!
今回はゆず、柿の木、ヒノキを持参。

ヒノキを割って燃やすと香りが凄く良いですね。
ホント、癒される。

今日のディナーはステーキ!


炊事場が混みそうだったので
ごはんは作らずセブンの塩むすびで対処。

もえぎの湯に行くキャンパーが横を通り抜けて行きますが
端っこはソロキャンパーが多く穏やかな夜でした。
翌朝も焚火からスタート。

朝飯はサトウのご飯でたまごチャーハン。


ヘラで刻みながら焼くので冷凍チャーハンより
料理している感じがする(笑)

本日のコンクリート壁上では
韓流音楽とシャボン玉ショー(笑)

みんなで楽しめるGWサイコーですね!

帰りは週末しか営業していない白丸魚道へ。

急坂撤収からの螺旋階段がこたえる(笑)

魚影は見えなかった。


前回はきずかなかった施設〝エコっと白丸〟

出来たばかりのようで綺麗な室内。


トイレはしゃべる電動ドア。

お湯も出ます(笑)

お土産を頂いて帰宅しました。

観光情報も豊富で
週末立ち寄りするならおススメ!

奥多摩でリフレッシュ、如何でしょう?


氷川キャンプ場 標高約300m
そうそう、
シジュウカラのヒナたち。
みんな元気に巣箱から飛び立っていきました!

めでたし、めでたし!
この記事へのコメント
自作の巣箱に生命が宿るとなんか嬉しいですね。
奥多摩の若者の嬌声と、
道志のバイクのマフラー音、
どちらがオススメでしょうか(爆)
波平会はニーモが流行ってるのでしょうかね。
欲しくなってきました。(笑)
奥多摩の若者の嬌声と、
道志のバイクのマフラー音、
どちらがオススメでしょうか(爆)
波平会はニーモが流行ってるのでしょうかね。
欲しくなってきました。(笑)
ジュウシンさん
自作の巣箱、6匹も入るとギュウギュウでしたので
今度は二階建てにする予定です(笑)
奥多摩の嬌声と道志のマフラー音、連休にはどっちも必要不可欠ですが
一番のおススメはテントも揺れる?私のイビキです!
やはりニーモ、渋いですよね。
もう買ったでしょ(笑)
自作の巣箱、6匹も入るとギュウギュウでしたので
今度は二階建てにする予定です(笑)
奥多摩の嬌声と道志のマフラー音、連休にはどっちも必要不可欠ですが
一番のおススメはテントも揺れる?私のイビキです!
やはりニーモ、渋いですよね。
もう買ったでしょ(笑)
いつの間に・・・
netトラブルで通知が来ませんでした。
行動制限ナシ!のGWってのは
怪しいオッさんは自粛してなさい!ってイミですヨ(笑)
お庭での小鳥巣箱写真、緑がイッパイじゃないですか~
わざわざ、奥多摩の森やカマタのモリ
イカなくとも
お庭でソロ!で十分マッタリできそうですが…
妄想しながら焚き火しないと癒されないかな?
反射板の 炎の向こう側に・・・股間がバッチリ写ってますよ爆
料理のウデ上げましたね~
厚焼き玉子がすごく旨そう^^
あっ!これ、プロの仕業か(笑)
netトラブルで通知が来ませんでした。
行動制限ナシ!のGWってのは
怪しいオッさんは自粛してなさい!ってイミですヨ(笑)
お庭での小鳥巣箱写真、緑がイッパイじゃないですか~
わざわざ、奥多摩の森やカマタのモリ
イカなくとも
お庭でソロ!で十分マッタリできそうですが…
妄想しながら焚き火しないと癒されないかな?
反射板の 炎の向こう側に・・・股間がバッチリ写ってますよ爆
料理のウデ上げましたね~
厚焼き玉子がすごく旨そう^^
あっ!これ、プロの仕業か(笑)
こんにちは ^^
氷川、すっかりホームキャンプ場みたいですね~
ビールには何でも合うってことで (笑)
チャーハンにベーコン入れすぎですw
ボリューム満点♪
昨年張られてたひっそりした場所は今もキャンプ禁止なのでしょうか?
氷川いつか…と思いながら行けてませ~ん。
手運びプラス急坂かぁと思うとちと気合いが必要のようです。
しかし↑pirroさん (やりとりさせていただいたことなく失礼します) のコメント可笑しすぎですw
氷川、すっかりホームキャンプ場みたいですね~
ビールには何でも合うってことで (笑)
チャーハンにベーコン入れすぎですw
ボリューム満点♪
昨年張られてたひっそりした場所は今もキャンプ禁止なのでしょうか?
氷川いつか…と思いながら行けてませ~ん。
手運びプラス急坂かぁと思うとちと気合いが必要のようです。
しかし↑pirroさん (やりとりさせていただいたことなく失礼します) のコメント可笑しすぎですw
pirroさん
怪しいオッサンだってGWは楽しみたいんです(笑)
奥多摩もカマタも行かないと良さはわかりませんよ!
あっカマタは未訪問です・・・
ソロキャンパーは妄想ができてなんぼですから
ニヤニヤ焚火が楽しいのです(^^ゞ
反射板に映る股間 ←隠れサービスショットです。
そんなに興奮しないでください(笑)
私が卵焼き作ると必ずスクランブルエッグになります。
何故でしょうね(爆)
怪しいオッサンだってGWは楽しみたいんです(笑)
奥多摩もカマタも行かないと良さはわかりませんよ!
あっカマタは未訪問です・・・
ソロキャンパーは妄想ができてなんぼですから
ニヤニヤ焚火が楽しいのです(^^ゞ
反射板に映る股間 ←隠れサービスショットです。
そんなに興奮しないでください(笑)
私が卵焼き作ると必ずスクランブルエッグになります。
何故でしょうね(爆)
うたたねさん
今日はトップガンマーヴェリックを見に行ってしまい
返信遅れました。オープニングから感動モンでしたよ!
↑違う話でスイマセン。
氷川すっかりお気に入りですが
夏はオフシーズンになりますね(^^ゞ
ベーコンと言えばビールなので入れすぎてもOKです(笑)
昨年の場所はキャンプ禁止になりました。
事故発生の看板がありましたよ。
氷川は車だと駐車場も予約しないとイケナイので
ちょっと面倒かもですね。
不便ですが景観は凄く良いですよ!
今日はトップガンマーヴェリックを見に行ってしまい
返信遅れました。オープニングから感動モンでしたよ!
↑違う話でスイマセン。
氷川すっかりお気に入りですが
夏はオフシーズンになりますね(^^ゞ
ベーコンと言えばビールなので入れすぎてもOKです(笑)
昨年の場所はキャンプ禁止になりました。
事故発生の看板がありましたよ。
氷川は車だと駐車場も予約しないとイケナイので
ちょっと面倒かもですね。
不便ですが景観は凄く良いですよ!